中世に石見国益田を本拠とした益田(ますだ)氏は、数々の名刀を所持していた。例えば、江戸時代前期(17世紀)に益田家から毛利家へ進上した諸々の道具類のリストである「進上道具覚書」(東京大学史料編纂(へんさん)所蔵、益田家文書)には「舞草房安刀」「正宗刀」「来...
残り1166文字(全文:1295文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる