肉眼で識別できないほど小さな「微化石」の研究が、人工知能(AI)の活用で飛躍的に加速している。産業技術総合研究所のチームは、顕微鏡やAIに微粒子を扱えるロボットアームを組み合わせ、自動的に微化石を分類・選別できる装置を開発した。微化石は地層を解析するための有力なツールだ。人の手では難しかった膨大なデータの分析が可能...
残り1432文字(全文:1591文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる