次期学習指導要領の基本方針まとまる 2025/9/19 17:42 保存 中教審の特別部会は19日、次期学習指導要領の基本方針をまとめた。多様な個性や背景を持つ子どもたちが増えていることを踏まえ、学校現場の裁量で各教科の授業時間数を一定範囲で増減できるようにする新制度を設けることなどが柱。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 岩屋外相、パレスチナ承認の見送りを表明 2025/9/19 19:10 名古屋の教諭「10年以上前から女児盗撮」 2025/9/19 19:06 三井住友FGが米金融大手に追加出資 2025/9/19 18:59 スルメイカ25年漁獲枠、当初比34%増に 2025/9/19 18:37 サッカーJ3高知の秋田監督が辞意 2025/9/19 18:32 特集・連載 覚醒剤を打つと、ロック歌手の幻聴が… 初めてのクスリは14歳 薬物依存症だった男性(1)〈顔なき…声〉 2025/9/2 18:00 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 「働くリアル」聞く 大学生と企業交流 浜田 2024/11/16 04:00 一貫体制 獣医の存在強み ㈱松永牧場 代表取締役 松永 和平氏 「仏壇博」で本物の良さを ㈲仏壇の原田 代表取締役社長 原田 明成氏 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 40周年 創業の原点に返る ㈱ミック 代表取締役社長 宮脇 和秀氏