坂口志文氏にノーベル生理学・医学賞 2025/10/6 18:41 保存 【ストックホルム共同】スウェーデンのカロリンスカ研究所は6日、2025年のノーベル生理学・医学賞を、生体内の過剰な免疫反応を抑える「制御性T細胞」を発見した坂口志文大阪大栄誉教授(74)に授与すると発表した。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 中国調査船、奄美沖EEZ離れる 2025/10/6 20:22 学生や共同研究者に「深く感謝」と坂口さん 2025/10/6 20:21 「臨床で応用できること望む」と坂口さん 2025/10/6 20:21 「大変光栄」と坂口さん 2025/10/6 20:17 坂口さんの記者会見始まる 2025/10/6 20:06 特集・連載 新医学部長に竹谷氏 島根大 2025/8/27 04:00 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 「働くリアル」聞く 大学生と企業交流 浜田 2024/11/16 04:00 花と人がつなぐ、斐川のオープンガーデン 出雲市斐川町 福島博さん 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん 島根の中小企業DXを後押し ㈱マツケイ 代表取締役社長 名原 厚氏 親子で楽しめる!YouTube登録100万人超・市岡元気氏による夏休み特別サイエンスライブを開催