チラシを配り詐欺被害防止を呼びかけるNTT西日本島根グループの社員(右)=松江市内
チラシを配り詐欺被害防止を呼びかけるNTT西日本島根グループの社員(右)=松江市内

 【松江】NTT西日本島根グループと島根県警が共同で特殊詐欺被害防止のチラシを作り、松江市内でこのほど、社員向け講習会を開き、特殊詐欺について理解を深めた。チラシは警察官になりすました特殊詐欺に注意を促す内容で、顧客訪問の際などに配り、被害の防止を図る。

 チラシはA4判で2種類。1枚は警察官をかたる詐欺に「警察がSNSで連絡することはありません」などと注意を促した。もう1枚は70歳以上が住む世帯の固定電話に電話番号を表示するなどの機能を付ける工事費と利用料が無料になるなどのNTT西日本の取り組みを紹介した。

 松江市東朝日町のNTT西日本島根支店で県警による講習会があり、社員約70人が詐欺被害の現状や手口などを学んだ。

 NTT西日本島根支店の福島悦子支店長は「お客さまに詐欺被害について知ってもらい、安全な町づくりに貢献したい」と話した。(石飛達哉)