大社基地跡 出雲市方針 土地交換 平和学習へ保存 コンクリ残し説明板移設 山陰 2021/9/10 04:00 保存 太平洋戦争末期に建設された出雲市斐川町の「旧海軍大社基地滑走路」の跡地について出雲市が9日、市内の民間事業者が所有する一... 残り557文字(全文:618文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 出雲市 大社基地跡 土地の一部交換 取得へ民間事業者に提案 2021/9/9 04:00 大社基地「総合的に調査を」 3団体 出雲市に保存範囲巡り 2021/9/7 04:00 戦後76年 ~伝えんといけん!~ 山陰が「戦場」になった夏 2021/8/13 09:00 山陰が「戦場」になった夏 ~大山口・玉湯列車空襲、そして大社基地~ 山陰中央新報・Yahoo!ニュース共同取材 2021/8/11 15:00 証言:大社基地の近くに住んでいた水省一さん 戦争から帰り「びっくり仰天」 2021/8/8 14:42 特集・連載 スポーツを科学しよう〈59〉 夢に向け目標を明確化しよう 質問に答えます(1)「モチベーション」 2025/8/13 04:00 最終報告書、知事に説明 竹島第5期研究会 近くネット公開 2025/2/22 04:00 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 島根大教育学部に貢献 同窓会が教員と学生を表彰 2024/11/2 04:00 地元で育つミライのチカラ 島根県立益田翔陽高校 AI予測で生産を効率化 ヤンマーキャステクノ㈱ 代表取締役社長 金井 保博氏 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。