大社基地「総合的に調査を」 3団体 出雲市に保存範囲巡り 山陰 2021/9/7 04:00 保存 旧海軍大社基地(出雲市斐川町出西)について、一部保存という出雲市の方針に対し、島根史学会、島根考古学会、戦後史会議・松江... 残り550文字(全文:611文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 戦後76年 ~伝えんといけん!~ 山陰が「戦場」になった夏 2021/8/13 09:00 山陰が「戦場」になった夏 ~大山口・玉湯列車空襲、そして大社基地~ 山陰中央新報・Yahoo!ニュース共同取材 2021/8/11 15:00 証言:大社基地の近くに住んでいた水省一さん 戦争から帰り「びっくり仰天」 2021/8/8 14:42 証言:大社基地建設の勤労奉仕に参加した青木幸正さん 後で知らされた真実 2021/8/8 14:40 証言:戦後史会議・松江の若槻真治さん 戦争が長引けば「本格的な無差別爆撃」も 2021/8/8 14:24 特集・連載 客の前では「王子様」 「オタク趣味」は小学生の頃から コンカフェ店員の女子大生(上)〈顔なき…声〉 2025/8/12 05:00 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 カレンダーなぜ日曜始まり?さかのぼると… 手帳は月曜始まり「今は過渡期」 2025/1/12 04:01 演劇でつながる、笑顔の輪 浜田市 大岡正道さん やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。