レール温度上昇で木次線乱れ 山陰 2025/7/21 04:00 20日午後1時10分ごろ、JR木次線木次駅(雲南市木次町里方)で、レールの温度が上がって規制値に達したため、宍道-出雲横田駅間で約4時間半にわたり運転を見合わせた。 JR西日本...
おろち号の座席へどうぞ JR木次線・出雲八代駅にベンチ設置 山陰 2025/7/20 04:00 JR木次線の出雲八代駅(島根県奥出雲町馬馳)の駅舎内に、2023年まで木次線を走ったトロッコ列車・奥出雲おろち号の座席を使ったベンチが設置され19日、披露があった。駅の入り口には...
読者ふれあいページ こちら虹 山陰 2025/7/15 04:00 ■自由な単身生活 広島県世羅町の工場に転勤になって11年。家族を出雲に残しての単身生活が続いている。同級生とかに「一人暮らしはたいへんじゃない?」などとよく聞かれるが、世羅のアパ...
島根西部中心に大雨 JR、ダイヤ乱れ 山陰 2025/7/15 04:00 島根県内は14日、日本海西部を北上する低気圧に暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で大気が不安定となり、西部を中心に大雨となった。 松江地方気象台によると、14日午後7時半までの2...
【交通情報】JR山陰線、木次線の一部区間で運転取りやめ 14日の運転計画(21:10時点) 山陰 2025/7/14 22:00 JR西日本が14日の運転計画を発表。山陰線では大雨に伴い、大田市駅-浜田駅間は終日運転を取りやめた。また、出雲市駅-西出雲・大田市駅間と、浜田駅-益田駅間の一部の列車で運転を行う...
大雨で木次線一部運休 山陰 2025/7/10 04:00 JR西日本は9日、大雨の影響で木次線宍道-出雲横田駅間の運転を午後3時10分ごろから終日取りやめた。14本が運休し、約150人に影響した。...
因美線と木次線、ダイヤ乱れ 山陰 2025/7/9 04:00 JR西日本は8日、大雨の影響で因美線智頭-鳥取駅間で午後6時から運転を取りやめ、特急含む11本が運休した。 木次線では、出雲横田駅のレール温度が上がったため、木次-備後落合駅間...
奥出雲町の園児が木次駅に短冊飾り 七夕の願いかなうといいな 山陰 2025/7/8 04:00 七夕の7日、島根県奥出雲町の園児が、JR木次駅(雲南市木次町里方)で七夕の飾り付けを行い、願い事を書いた短冊をササに取り付けた。14日まで待合室に設置される。 子どもたちに木次線...
木次線「一両列車」ロゴに 島根県と推進協が新コンセプト発表 山陰 2025/7/6 04:00 島根県と木次線利活用推進協議会が5日、JR木次線の新たな観光PRコンセプト「一両列車の聖地 木次線~たった一両。だから、特別。~」と、ロゴを発表した。利用者が少なく1両列車の運行...
精巧スイッチバック 推進協にジオラマ譲渡 山陰 2025/7/6 04:00 島根県奥出雲町八川の道の駅奥出雲おろちループで5日、漫画編集者の江上英樹さん(66)=横浜市在住=が制作した鉄道ジオラマの地元への譲渡式があった。譲り受けた木次線利活用推進協議会...
木次線の「3段式スイッチバック」再現 精巧な鉄道ジオラマを地元に譲渡 山陰 2025/7/5 19:36 JR木次線を盛り上げようと、島根県奥出雲町八川の道の駅奥出雲おろちループで5日、漫画編集者の江上英樹さん(66)=横浜市在住=が制作した鉄道ジオラマの地元への譲渡式があった。譲り...
論説 参院選スタート 生活者の視点で論戦を コラム 2025/7/4 04:00 衆院の少数与党により「政権選択」の重みを持つ第27回参院選が公示され、20日の投開票日に向けて論戦がスタートした。 4度目となる鳥取・島根合区選挙区(改選数1)は新人5人が立候補...
木次線巡り、関係自治体と丁寧に議論 JR山陰支社長、就任会見 山陰 2025/7/1 04:00 JR西日本山陰支社の貴谷健史支社長(58)が30日、米子市内で就任会見を開き、利用者が低迷する木次線出雲横田(島根県奥出雲町横田)-備後落合(広島県庄原市)の地域交通体系の在り方...
今週の知事 2025/6/30 04:00 <島 根> JR木次線のPRイベントに出席する。利用が低迷し、JR西日本が地域交通体系の在り方に関する協議を沿線自治体に申し入れて1年が過ぎた。関係者と危機感と課題を共有した上で...
観光の仕組みづくり鍵 魅力の掘り起こし必要 <どうする木次線> 山陰 2025/6/28 04:00 再構築協議会の議論が進む芸備線と接続する木次線。沿線住民の人口減少が進む中、関係者は持続可能な観光利用の仕組みづくりを模索する。 「大人数に対応するキャパシティー(収容能力)の確...
潜在需要、経済効果探る 問われる成果、官民協力を〈どうする木次線〉 山陰 2025/6/27 04:00 今月20日夜。JR芸備線比婆山駅(広島県庄原市)前の一室に住民や観光関係者ら20人が集った。 議題は今年開業90周年を迎える同駅の記念イベント。同駅は昨年3月に始まった国の再構築...
大雨で山陰線、木次線一部運休 山陰 2025/6/27 04:00 26日の大雨の影響でJR山陰線の一部区間で特急を含む9本が運休したほか、19本が遅れ、計約450人に影響した。木次線の木次-備後落合駅間でも普通4本が運休した。...
「傍観」姿勢に自治体不満 疑問払しょくへ努力を〈どうする木次線〉 山陰 2025/6/26 04:00 「国は単なる行司役ではなく主体の一員として、考え方を示していただきたい」 昨年10月、岡山市内であったJR芸備線再構築協議会の第2回会合で、岡山県新見市の根石憲司副市長が切り出し...
「負担」誰が 着地点見えず 持続可能性巡り隔たり<どうする木次線> 山陰 2025/6/25 04:00 今年3月26日、初会合から丸1年を迎えた芸備線再構築協議会の第3回会議で、広岡研二・JR西日本広島支社長(当時)が現行のJR運行からの“転換”に踏み込んだ。 「今よりもご利用しや...
再構築協議会 国と廃止懸念の地元に溝 「先行地域」の議論に注目<どうする木次線> 山陰 2025/6/24 04:00 新型コロナウイルスの感染者が国内で拡大していた2021年8月2日。島根、鳥取両県など中・四国5県の知事と赤羽一嘉国土交通相(当時)がオンラインで向き合い、23道県知事が名を連ねる...