任期満了に伴う米子市議選が5日、投開票され、新市議26人が決まった。新型コロナウイルス禍で疲弊する地域経済の活性化、福祉、教育の充実施策、借地問題などを争点に、30人が立候補した。投票率は過去最低の44.36%。
◇米子市議選 開票結果(定数(26)-30人、得票順)午後11時20分、選管最終
当 3641 松田 真哉 45 無新
当 2569 伊藤ひろえ 62 無現
当 2493 奥岩 浩基 38 自現
当 2400 津田 幸一 57 公新
当 2255 矢田貝香織 55 公現
当 2162 塚田 佳充 46 無新
当 2048 今城 雅子 60 公現
当 2022 徳田 博文 56 公新
当 2003 門脇 一男 65 無現
当 1936 渡辺 穣爾 61 無現
当 1836 岡田 啓介 52 自現
当 1795 大下 哲治 46 無新
当 1784 中田 利幸 59 無現
当 1715 戸田 隆次 67 無現
当 1714 稲田 清 52 自現
当 1551 又野 史朗 51 共現
当 1517 錦織 陽子 70 共元
当 1486 森田 悟史 26 無新
当 1438 吉岡 古都 56 無新
当 1413 田村 謙介 56 無現
当 1380 国頭 靖 52 維現
当 1368 岩崎 康朗 57 自現
当 1363 森谷 司 70 自現
当 1350 安達 卓是 71 無現
当 1313 土光 均 67 無現
当 1288 西野 太一 45 無新
1237 竹中 誠一 61 無新
1215 三鴨 秀文 45 自現
1083 池田 博子 50 無新
1040 石橋 佳枝 73 共現
表の見方 得票数に続き、名前、年齢、所属政党、現職、元職、新人の別。政党の自は自民党、維は日本維新の会、公は公明党、共は共産党、無は無所属。