福岡県内の学習塾で中学校の定期テストの過去問を収集、保管し、生徒に解かせる指導が広く定着していることが明らかになった。「高校入試の実績を上げる企業努力」「同じ出題を繰り返す学校も悪い」と主張する塾に対し、中学教員は「授業内容のうちテストで問うべき部分は毎年同じで、問題を作り替えるのは限界がある」と反発。「塾に月謝を払って過去問に取り組むのは、カネの力で入試を有利にするのと同じだ」と批判する。(西日本新聞・小林稔子)
【関連記事】内申点アップの「反則技」⁉ 塾で中学定期テスト過去問指導 識者「本当の学力身に付かない」
【関連記事】「生徒へ謝礼」証言も…塾の中学テスト過去問指導「昔からどこでも」 あなたの特命取材班アンケート
「ラッキーだと思った」。福岡市の高1女子(16)は中学の定期テストを振り返った。塾で解いた過去問と全く同じ問題が出題された経験が何度もある。福岡県大野城市の高1男子(16)も中学時代、同じ問題が複数回出たという。
福岡市の中3女子(15)は塾に通っていないが、...