◇6年間に5回
関東大震災からの100年間で、犠牲者1千人以上の大地震が10回発生しているが、その半数は終戦前後の6年間に起きている。
終戦の2年前、1943年9月10日午後5時36分、鳥取地震が発生。震源のごく浅い直下型地震で、鳥取市などを推定震度7の猛烈な揺れが襲い、全半壊家屋1万364...
◇6年間に5回
関東大震災からの100年間で、犠牲者1千人以上の大地震が10回発生しているが、その半数は終戦前後の6年間に起きている。
終戦の2年前、1943年9月10日午後5時36分、鳥取地震が発生。震源のごく浅い直下型地震で、鳥取市などを推定震度7の猛烈な揺れが襲い、全半壊家屋1万364...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる