記者の書評 うるうの朝顔 水庭れん著 山陰 2024/1/6 04:00 保存 2024年は4年に1度のうるう年。うるう年は季節や暦のずれを調整するために、通常より1日追加された年のことだ。 本書のタイトル「うるうの朝顔」もまた、さまざまなずれを調整するもの。朝顔の種を埋め、花を咲かせることで過去を追体験できる。... 残り617文字(全文:742文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 記者の書評 さやかに星はきらめき 村山早紀著 2023/12/23 04:00 記者の書評 透明になれなかった僕たちのために 佐野徹夜著 2023/12/16 04:00 記者の書評 喫茶おじさん 原田ひ香著 2023/12/9 04:00 記者の書評 赤い月の香り 千早 茜著 2023/12/2 04:00 記者の書評 野球の子 大藤崇著 2023/11/25 04:00 特集・連載 覚醒剤を打つと、ロック歌手の幻聴が… 初めてのクスリは14歳 薬物依存症だった男性(1)〈顔なき…声〉 2025/9/2 18:00 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 「くまモン」のブランド戦略学ぶ 松江、島根大で教授講演 2024/12/6 04:00 「働くリアル」聞く 大学生と企業交流 浜田 2024/11/16 04:00 「元気かな?」で地域をつなぐ 浜田市弥栄町 大谷十三一さん 地域の健康づくり手助け 明治安田生命保険相互会社 松江支社長 小山 陽子氏 地元で育つミライのチカラ 島根県立益田翔陽高校 地元で育つミライのチカラ 島根県立江津工業高校