多くの神社に見られる獅子(しし)・狛犬(こまいぬ)は、参道や門内、境内の入り口、社殿前の庭上、拝殿や本殿の回廊や殿内などに、左右一対で配置される造形物である。

 平安時代にさかのぼり、当初は殿内に...