甲子園での活躍を見て、胸が熱くなりました。選手、応援席、地元の人々がまさにワンチームでした。心揺さぶられ熱いプレーを本当にありがとう。(島根県を愛す兵庫県民、兵庫県、49歳)
魂が揺さぶられました。感動しました。全国に名をとどろかせてくれてありがとうございます。感謝します。(背番号16、東京都、64歳)
感動と勇気をもらえる試合をありがとう! 報徳戦を甲子園で見届けまして、貪欲に勝ちを取りに行く勇士、手を叩きたくなる大迫力の応援に心をうたれました!こんなに応援したいと思えたチームは初めてでした!(おくだ、東京都、26歳)
甲子園お疲れ様でした。一生懸命な姿に涙が止まらなかった。感動をありがとう。(元出雲市民、広島県、43歳)
京都在住の島根県出身者です。早稲田実業戦を甲子園で観戦しました。強敵を相手にひるまず粘り強く闘う姿勢に多くの方が感動したと思います。大社高校野球部の更なる飛躍をお祈り申し上げます。(今岡、京都府、49歳)
名だたる強豪校相手に臆することなく堂々と立ち向かう大社高校の皆さんの姿を見て、同じ島根県民として感動しました。93年ぶりのベスト8おめでとうございます!本当にありがとう!(Sho_hey、福岡県、30歳)
お疲れ様でした。母校の皆さんのひたむきなプレーや仲間を思いやる姿に感動しました。故郷の温かさにも改めて気づきました。これからも応援しています。ありがとう!!(タコのすべりだい、大阪府、53歳)
中国地方の高校が序盤で敗退していく中での大社高校の快進撃にとてもワクワクしました。感動をありがとう!ベスト8入りおめでとうございます!(もちごい、広島県、20歳)
サウスポーが響きわたると勝てる気がした。大社最高。(牧野文彦、千葉県、49歳)
試合を見ていくうちに大社高校の野球にどんどんひき込まれ、素敵な姿、瞬間をたくさん見せてもらいました。忘れられない夏をありがとう!(あみ、三重県、21歳)
大社高校の試合を全試合運良くTVで見ることができました。選手たちの素晴らしい戦いに大興奮で応援していました!感動と勇気をありがとう!(蒸し焼きそば、福島県、49歳)
大社高校野球部の躍動する姿に心沸き立ちました。素晴らしい景色を見せてくれてありがとう!(しじみ、東京都、33歳)
不調が続き落ち込んでいたのですが、皆さんの試合を見て私なりに出来ることを地道に頑張ろうと思えました。ありがとう。大応援団にも郷愁が誘われました。この先皆さんがどんな道を選んでも、ずっと応援しています。(バス、茨城県、30歳)
強く強く心を打たれました。本当に素敵でした。大社高校の皆さんの活躍をこの目で見られたこと、一生の誇りです。たくさんの感動をありがとう!(こと、千葉県、17歳)
32年ぶりの甲子園出場とベスト8おめでとうございます。今までみなさんが積み重ねてきた努力があってこその景色を一緒に見させていただきありがとうございました。現役時代ぶりに校歌を歌った夏は一生の宝物です。(和田真由香、神奈川県、35歳)
大社高校、感動をありがとう!間違いなく、皆さんが今大会No1チームです!出雲帰ります!(わし、千葉県、26歳)
野球部の皆さんベスト8おめでとう!あなた方は素晴らしい野球人でした。これからの人生に幸あれ!(元お父さんコーチ、大阪府、52歳)
ベスト8進出おめでとうございます!地域の方々の応援を力に変えた快進撃に心が震えました。これからも新しい歴史を築いてください。淡路島から応援しています。(ピンクレディー、兵庫県、51歳)
大社高校野球部の皆さん、私をはじめ全国の方々に、夢と勇気をあたえてくれて、どうもありがとうございました。皆さんのプレーも笑顔も泣き顔も、すべて最高の瞬間でした。大社高校は、私の甲子園のNo.1です。(大嶋ゆり、滋賀県、57歳)

93年ぶりの8強入り! 特に早稲田実業との延長タイブレークは目が離すことができず、勤め先から帰宅した車の中でテレビ観戦、決着まで降りることができなかった。よくやった大社高校野球部!(かずやん、岡山県、56歳)
大社高校野球部員の皆様、ベスト8おめでとうございます!島根県民でもない他人ですが、皆様の闘う姿、応援する姿に心を打たれました。歴史に残る伝説です!たくさんの感動を本当にありがとうございました!!(かすてら、埼玉県、20歳)
甲子園ベスト8=技術+監督と選手との信頼関係+地元の声援だと思います。最後まで諦めない姿勢、仲間を思う気持ち、地元の方に対する感謝がよく表れていて実に爽やかでした。多くの感動をありがとう。(kazu3、岡山県、56歳)
本当にお疲れ様でした!こんなに息子くらいの年齢の子たちに努力、執念、可能性、諦めないなどなどたくさん学ばせていただきました。高校野球を見てて過去一思い出に残る高校、選手、監督でした!有難うございました!(トリー、沖縄県、53歳)
勝利の感謝にもろ手を広げて天を仰ぐポーズは神をあがめる古代人。彼らの熱い魂に魅せられ、私はすっかり大社高校の「押し」になりました。神様、お願い、彼らにもう一勝させてよ!私も泣きながら叫んでいました。(岡崎裕子、神奈川県、61歳)
主人が大社高校出身です。アルプス席からも応援させていただき大切なものをたくさん見せてもらいました本当にありがとうゆっくり休んで美味しいものたくさん食べてほしいです。ありがとう!(乙ちゃん、大阪府、46歳)
私は松江出身ですが、大好きな亡き祖父が大社高出身でより一層応援に力が入りました。勝つたびに1歳と5歳の娘は「たいしゃ!たいしゃ!」と大喜び。私自身も感動で涙が出たのは久しぶり。最高の夏をありがとう!(すぅぽよのママ、兵庫県、33歳)
大社高の快進撃、素晴らしかったです!!地元松江の山口県在住者ですが初戦から見てました。特に早稲田との一戦は記憶に残るナイスゲームでした!!選手達皆輝いてました。応援も最高でした。夢と感動ありがとう!!(高校野球ファン歴30年、山口県、45歳)
堅実な攻めと守りと強者にひるまない勇気と最後まで諦めないしぶとさとベスト8にたどり着いた日々の練習の成果と選手の笑顔と監督の涙と応援する人たちの大声援に生きる力をもらいました。ありがとうございます。(高延匡之、兵庫県、47歳)
島根を離れて愛知で一人て暮らしている大学生です。バイト先でみんなで応援していました。他県の人もみんなが一丸となって自分の地元の話題で盛り上がっているのが、すごくうれしかったです。(ラーメンたべなきゃ、愛知、21歳)
ママと毎年高校野球を見ています。大社高校の快挙に沸く地元の応援団の多さや、本気の応援を見て、驚きました。私も新体操を頑張って、応援してくれる人がいっぱいいるような人生を歩みたいです。ありがとう!(ピヨちゃん、神奈川県、1歳)
大社高校のみなさん感動をありがとう。負けるまで泣きっぱなしでした。馬庭投手にはプロを目指して頑張ってほしいと思ってます。今年の大会の大社高校の活躍は一生忘れない。ありがとうございました。(べーさん、宮崎県、54歳)
夢と感動をありがとう!目標のベスト8達成おめでとうございます。OBとしてアルプスで校歌を何度も歌えたことが、この夏1番の思い出になりました。まだ小学校の娘と息子も大社高校の校歌歌えるようになりました。(今岡真和、大阪府、40歳)
3回戦の早実戦、テレビの前で『ここまでか‥』と思いながら応援していました。諦めたらそこで試合終了とよく言いますが、本当ですね。大社高校は諦めてなんかいませんでした。素晴らしい試合に号泣しました。ありがとう。(チヅコ、岡山県、53歳)
心の底から感動しました!毎試合、心打れました!!大社×早実戦9回裏からの勝利は永久保存版です!馬庭君の力強いガッツポーズ、そしてうれし涙、最高でした!一生忘れません!! 野球部の皆さん本当にありがとう!(純子、京都府、35歳)
社高野球部甲子園ベスト8、その応援団、全国からの声援は卒業生にとって誇り高きものとなりました。この感動を卒業生、在校生、関係する人々と共有できたことに幸せを感じます。フレーフレー大社フレフレ大社。(東京いなさ会 岩成進吉、東京都、69歳)
初めて出雲大社を訪れて10年。毎年参拝し、出雲大社から伝承館に向かう道の途中にある高校。私たち夫婦にとって1番なじみのある島根県の高校。勝手に応援し、勝手に泣いて。そして、感動をありがとう。(杉原 潤、福岡県、47歳)
同じ島根の県立高校出身者として地元の生徒が頑張っている姿に感動、元気をいただきました!ありがとうございました!(たえこ、埼玉県、43歳)
大社高校ありがとう。私は53年前まで斐川町に住んでいました。現在は京都府内に住んでいます。大社が島根県にある事を皆さんが解ったと思います。ベスト8はすごいです。監督、選手、応援にあらためてだんだん。(オカちゃん、島根県外、昨日72に成りました。歳)
最高の夢と感動を本当にありがとう!! たくさんの勇気をもらいました! 島根がいちばん沸いた夏、おなじ大社高校出身なことが誇らしいです!(南木春香、千葉県、25歳)
社高OBです。32年ぶりの出場にうれしく思ったが、正直初戦で負けると思った。それが神がかった試合の連続にアルプスで感動をもらい校歌を3回も歌わせてくれた。君たちは間違いなく歴史を創りました!本当にありがとう!(けんしゅうパパ、兵庫県、58歳)
球場の雰囲気を変える応援団に感動
創成館戦を外野席で観ていた地元民です。わかりやすくて楽しい応援にひき込まれ、終盤には外野席のほとんどの一般客が大社高校の応援をしていました。球場の雰囲気を変える応援団に感動しました。大社の皆様ありがとう。(くーちゃん、兵庫県、52歳)
大社ナインの皆さん甲子園ベスト8本当におめでとうございます! 勝っても負けてもこんなに感動して泣いた甲子園ははじめてです。地元出雲、島根県の誇りです!感動をありがとう!(Kyon、兵庫県、39歳)
神々の国からやってきた少年たちの最後まで諦めない渾身のプレーは、全国の人々を虜にし、多くの勇気と感動を与えてくれました。島根県出身者としてこんなに誇らしいことはありません。ありがとう、大社高校 !(まささん、京都府、59歳)
大社高校の皆さん、保護者の皆さん、関係者の皆さん、この度は本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございます。久しぶりに胸が熱くなりました。日々の仕事、家事がいつになく頑張れています笑。ありがとう!(ちゃちめい、埼玉県、50歳)
大社ナイン、ベスト8おめでとう!最後の1球まであきらめず、本当に素晴らしい、胸のすく戦いぶりでした。郷土島根の誇りです。この経験を生かし一層の飛躍を期待しています。スタンドの応援団も最高でした。(花田正明、千葉県、69歳)
妻が出雲市出身で、今年の推しチームは大社高校さん。 17日の試合も夫婦で観戦いたしました。一生忘れることのできない、夏の思い出となりました。 本当にありがとうございました。これからも応援します!(あおによし元成、奈良県、44歳)
106回の夏。甲子園100年で躍動した大社高校。 最後まで激闘と感動をありがとう。そしてお疲れさまでした。 選手・監督・地元の大応援みんなでつくり出す一体感、素晴らしかったです。(種子島地区安全運転管理協議会青年部、鹿児島県、51歳)
ベスト8おめでとう! スーパースターがいなくとも選手が自らの役割を果たしチームとして勝利する。その姿に勇気と感動をもらいました。地元を去って早12年、久しぶりに故郷を思い出せました。素敵な夏をありがとう。(河上 勇輔、神奈川、31歳)
「たいしゃ」と読むのは報徳学園の監督との顔合わせ記事で初めて知ったのに、ほんでしまねっこファンだから「大社が勝つよ」と言った私に3回も「勝った」返事をありがとう。(島根が大好きだ、兵庫県、50歳)
高校野球とは何か? と高校野球ファンに聞けば様々な答えが返ってくるだろう。私の答えは公立も私立も関係なく、強豪に勝つことが高校野球の真髄だと思ってます。それを3回も実現させた大社。光照らせりこの舎に。(トヨスポ、神奈川県、51歳)
これぞ高校野球!これぞ甲子園!!という感動をありがとう!! 地元の子どもたちが頑張ってそれを地域の人々が応援する。そんな当たり前の光景はこんなにも素晴らしくこんなにも人を感動させる。素敵な夏でした。(りょうこ、千葉県、48歳)
熱い戦いお疲れ様でした。強さはもちろんですが、選手1人1人が魅力的で素敵なチームでした。感動をありがとう! 島根にも行ってみたいな。これからも皆さまの益々のご活躍を祈念しております!(華子、東京、27歳)
私も弟も県立高校の野球部でした。家族みんなで大社高校の皆さんを応援できて、楽しかったです。私たち家族にとっても忘れられない夏になりました。これから幸多き人生が送れますように、新潟県から祈っています。(さーや、新潟県、30歳)
お隣県ですが大社高校の全国の強豪校に臆することなく挑む姿は本当に胸アツで最高にかっこよかったです。ずっと見ていたいと思いました。勇気と感動を本当にありがとうございます。(もちもちこ、鳥取県、42歳)
どんなプレーにも気持ちがこもり、ひきこまれてしまった大社の野球。そしてアルプスの熱い応援と誰でもあたたかく受入れてくれた島根の応援団。甲子園に忘れられない感動をありがとうございました!(武田真梨子、兵庫県、43歳)
一球一球、一瞬一瞬が感動するものでした。それは大社高校野球部の皆さんの努力と絆が生んだものだと思います。多くの人の心をふるわせたこと、ぜひ誇ってください。感動をありがとう!(鳥取県民、兵庫県、30歳)
大社を卒業して10年、地元を出て5年。どこか寂しさを感じながら時々の帰省を楽しみにしていました。そんな中、全国で大社の名前を聞き、離れた地でも地元を感じさせてくれました。最高の夏です。本当にありがとう(ごーどん、山口県、27歳)
死ぬまでにかなえたいことの一つかなった
社高OGです!死ぬまでにかなえたいことの一つがかないました! 甲子園で応援した4回、校歌を歌った3回の思い出と共に、応援グッズはきっと棺桶に入れてもらうと思います!!健康で長生きしてまた甲子園で応援するぞ!(みとちゃん、大阪府、39歳)
石飛監督の感謝の言葉、ナインの全身全霊のプレー、大応援に胸が熱くなり涙が止まらず、3回戦、準々決勝を家族で甲子園で応援。言葉に尽くせぬ勇気と感動でいっぱいです。本当に本当にありがとうございました。(すだちファミリー、徳島県、56歳)
松江市出身です。大社高校さんの快「神」撃を家族・友人たちと応援していました。皆さんの野球に対する姿勢だけでなく、いろいろな方への気遣いや優しさにも感動しました。ありがとうございました!(コマツ、東京都、34歳)
最後まで気持ちを込めたプレーをする姿に感動
ミスもある。エラーもある。ただ最後まで気持ちを込めたプレーをする姿、そのプレーが引き寄せる奇跡に感動しました。球場にあふれ出る皆さんの努力や人柄から、この夏一番愛された高校だったと思います。最高でした!(祐輝、愛知県、26歳)
園山純正選手にシビレました。県大会から甲子園8強までキーマンの働きぶり。シュアな打撃、見事なスクイズ 2発、タイブレークでの美しい守備。スタンドから「ジュンセ~イ」と何度叫んだかわかりません!(万代佳弘、東京都、58歳)
大社高校のみなさんお疲れさま!! 暑い、熱い、アツい夏をありがとう。最後まで何が起こるかわからない大社の執念、チームの仲の良さ、人柄の良さ…いろんな顔を見ました。残りの学生生活楽しんで!! ありがとう(高校野球大好き・めぐ、兵庫県、38歳)
甲子園ベスト8おめでとうございます。選手、監督、応援団が一体となってつくる信頼と希望の風景にひかれました。日々の鍛錬のその先の輝きを来年も見せて下さい。真夏の忘れられない感動をありがとうございました。(ヨッシ、神奈川県、59歳)
幾度もピンチを乗り切った堅い守り、各選手の個性あふれるプレー、球場全体を支配した大応援団、エネルギッシュな監督…魅力満載の大社高校の野球をこの夏見ることができて、幸せでした。感動をありがとう。(つなさん、岩手県、40歳)
愛媛から!大社高校さんの戦いぶり、どの試合も目が離せませんでしたそして応援するトランペッターさんや応援する方々も!ずっと応援していきたい学校さんになりました。甲子園出場が更なる飛躍になりますように!(でかいくま、愛媛県、37歳)
大田市生まれで現在は神戸市民ですが、大社高校が公立高校でほぼ地元の生徒たちでここまでやれたことに驚きと感動を隠せません。(たてばと、兵庫県、67歳)
祖母が眠る島根県の代表校を毎年応援しています。早実戦では中堅手の後逸で過去のトラウマがよみがえりましたが、ナインの奮起で見事に勝利。14年越しで伏線が回収されました!ありがとう!(堀祐太郎、東京都、46歳)
大社高校の選手の皆さん、石飛監督 本当に素晴らしい試合をありがとうございました。猛暑のこの夏に一風の爽やかな風が流れたような気かがします。ベスト8までの戦いぶりは、忘れることはないと思います。(弘中栄治、広島県、60歳)
卒業して19年。関西で過ごす中、こんなにも母校を身近に感じ、ワクワクした毎日を過ごせた事。甲子園に響く校歌を聴きながらうれし泣きしたこと。今夏は幸せな日々でした!感動をありがとうございました!(平信、京都府、36歳)
これぞ高校野球!私が高校野球に夢中になったかつての高校野球が戻ってきたと縁もゆかりもない神奈川から応援していました。一戦毎に成長していく選手、と共に戦っている監督さん。熱い夏をありがとうございました!(日向ぼっこにゃんこ、神奈川、62歳)

出雲大社に選手の皆さんとベスト8と、国体出場の報告を兼ねたお参りがしたい。参道をみんなで歩きお参りする。初詣で神社の方は慣れているから、神在月をはずして企画してください。経済活性にもなりますよ(くまのこぷー、広島県、58歳)
中2の息子が野球部です。部員皆が、大社もっと見たかったて話してたそうです。SNSでも大社ロスという、ハッシュタグ見ました。感動をありがとうございます(松江市出身主婦、香川県、47歳)
ベスト8おめでとうございます!自身も公立校出身故に応援し始めましたが、プレーを見るうちにこのチームだから応援するぞと魅せられました。選手を応援する島根県民の皆さんも、甲子園で一際輝いて見えました!(次の旅行は島根にします、京都府、33歳)
ひたむきな姿に感動しました。西東京在住ですが、早稲田ではなく貴校を応援していました。素晴らしい夏をありがとう!(ワンコのお母さん、東京都世田谷区、54歳)
社高を卒業してからはや35年、今年はいい夏でした。(長岡市在住社高卒業生、新潟県長岡市、52歳)
まるでドラマのような、4試合の興奮と感動をありがとうございました!こんなにも毎回涙しながら見た甲子園も、家族総出で画面にかじりついて応援した甲子園も初めてでした。忘れられない夏をありがとう。(蕎麦にはもみじおろし、京都、38歳)
たくさんの感動を本当にありがとうございました!3回戦での戦いは確実に歴史に残る試合だったと思います。母とテレビにかじりついて観ていました。本当にお疲れ様でした。(小麦、岐阜県、15歳)
家族が還暦祝いに背番号60の社高ユニホームを作ってくれました。これを着て全試合応援しました。感動の試合ありがとう。感謝感謝です。(社校OB野球オタク、奈良県、60歳)
創成館の分まで勝ち進んで欲しい!とずっと応援していました。とても良い試合ばかりで声を上げて応援しました。熱い夏をありがとう。あなた達の最高のプレー忘れません。(モコ、長崎県、38歳)
今年の帰省は最高に盛り上がりました!親戚一同(大社高卒4人)皆で応援しました。多くの感動をありがとう!(原 豊・徳子、愛知県、63歳)
大社高校のみなさんが見せてくれた熱いこの夏を一生忘れません。本当に素敵な夏をありがとうございました。また来年も大社高校さんの夏を観れますように。(ばなな、京都府、21歳)
早稲田実業との試合、夢中で応援していました。ベスト8おめでとうございます。素晴らしい試合でした。今度出雲大社におまいりに必ず参ります。(加藤 美登利、東京都、91歳)
感動をありがとう!大社旋風が巻き起こりましたね。笑顔と礼儀正しさに心を打たれました。最後まで諦めない姿、素晴らしかったです。忘れられない熱い夏をありがとうございました!(いととも、神奈川県、40歳)
大社高校ベスト8おめでとうございます!甲子園で現地観戦していましたが、最後まで諦めない全力プレーに心を打たれ、島根県在住ではないですがずっと応援していました!来年も大社高校の活躍を楽しみにしています!(ドカベンみっちゃん、京都府、33歳)
93年ぶりのベスト8進出おめでとうございます!毎試合がしびれるゲーム展開の中、白球を追う選手の姿に元気をもらいました。次の目標に向かって頑張ってください!これからも応援しております。(岡 通也、千葉県、34歳)
大社高校野球部お疲れ様でした!!東京在住者ですが、甲子園期間中にたまたま仕事で山陰に行く機会があったので、大社高校をとても身近に感じて応援を始めました。とても力強く、楽しい野球に感動しました!!(武田彩佳、東京都、29歳)
高橋翔和くんのスーパープレイに何度も声が
甲子園ベスト8、本当におめでとうございます!セカンドの高橋翔和くんのスーパープレイに何度も声が出ました。馬庭くんはじめ、岸くん、山本くんの投手陣も本当に素晴らしいピッチングでした。(にっくねーむ、埼玉県、44歳)
監督、選手の全力で戦う姿、仲間を思いやる姿に感動と勇気を頂きました。おかげで今年の夏は、忘れられない夏となりました。アルプススタンドの大応援団、島根県人の温かさ優しさに感動の涙が止まらない日々でした。(まぁこ、大阪府、53歳)
ベスト8おめでとう!地方大会を勝ち上がり甲子園では強豪校を次々と撃破できたのも監督、エース、内・外野手との信頼関係があったからだと思います。多くの感動をもらいました。益々の活躍をお祈りします。(福井スミエ、兵庫県、76歳)
強豪校との接戦を勝ち抜く姿と最後まで諦めない大社高校ナインの全力プレーに感動し、毎試合応援してました。来年以降も甲子園で試合を見れることを高知県から期待しています。この夏で最高の感動をありがとう!!(高知の野球好きのお兄さん(32)、高知県、32歳)
千葉県から応援していました!2024年夏の甲子園に希望と感動の嵐を巻き起こしてくれてありがとう!!!!大社ナイン最高でした!!!!(とんちゃん、千葉県、17歳)
大社高校!おめでとう!たくさんの人に感動をありがとう!応援団の皆様も感動をありがとうございました!(げん、鳥取県、47歳)
神村学園との試合は2対8で負けましたが、最後まで全力でプレーし応援団と一体となっていました。(じいやん、三重県、73歳)
母校の校歌を3回も聞かせてもらって感無量の夏。諦めない強い気持ち、仲間を信じる気持ち、まわりの人に感謝する心。みなさんは誇りです。大社高校の卒業生でよかった。最高の夏をありがとう。(東京に住むしまねっこ、東京都、48歳)
大社高校の快進撃は島根に限らず、全国に感動をもたらしてくれました。感動の涙は沢山あったでしょうが、感謝の気持ちで涙が流せる事に幸せを感じました。ありがとう。これからのご活躍も心より願ってます!(ROB、東京都、58歳)
甲子園ベスト8=技術+監督と選手との信頼関係+地元の熱い声援だと思います。最後まで諦めない姿勢、仲間を思う気持ち+地元の方への感謝が良く表れていて実に爽やかでした。多くの感動をありがとう。(kazu3、岡山県、56歳)
大社野球部のみなさん!感動をありがとうございました!すごくすごくかっこよかったです。馬庭くんにほれてしまいました(ハート)これからも応援してます!(ゆちゃ、宮城県仙台市、30代歳)
どんな状況でも臆せず勝利を信じ戦う、その諦めない姿に勇気を貰いました。 また甲子園に戻ってきて不屈の大社野球を見せてください!! 天下の大社!! 甲子園ベスト8本当におめでとう!!(あきらららい、三重県、28歳)
努力が実を結びましたね。素晴らしい試合をありがとうございました。感動しました。甲子園で日に日に成長していく選手たちの姿は本当に感心しました。その伸びしろは無限大ですね。(のぞみ、山口県、45歳)
甲子園、お疲れ様でした!!最後、土砂降りのなか、何度タイムリーヒットになっても必死につなぐ姿に心うたれました!!皆さんの今夏の経験が大社高校をはじめ、島根の野球のさらなる発展になればと思います!!(ほま子ん、兵庫県、35歳)
大社高校さん、ベスト8おめでとうございます!島根のお隣、鳥取県民です。高校野球を見るのが大好きで毎年見ています。早稲田との試合もテレビで見ていましたが、感動しました。ありがとう。(森 雅也、鳥取県、20歳)
素晴らしい夏をありがとう!(ほんだまる、宮崎県、39歳)
大社高校野球部のみなさん感動をありがとうございました。どんな試合でも最初から最後までチームで協力して諦めずに戦っていた姿がとても記憶に残っています。本当にお疲れ様でした!(来世は社高生、大阪府、16歳)
お疲れ様でした!皆さんのひたむきなプレーやチームワークの良さに沢山元気をもらいました。これからも応援してます。また甲子園に帰って来てね。感動をありがとう!!(たこのすべりだい、大阪府、53歳)
大社高校の選手の皆さん感動をありがとう。泥と汗で汚れた顔が美しく、青春の素晴らしさを感じました。素晴らしい快進撃、特に早実との死闘、泣きました。私は出雲市出身者、皆さんの活躍は大変誇らしいかったです。(マック、埼玉県、64歳)
甲子園お疲れ様でした!数々の試合はすごく熱く、とても感動し、涙なしでは見られませんでした。高校野球っていいなと改めて思えました、ありがとう。これからの大社高校の選手の皆さんの活躍を願っています。(てす、埼玉県、26歳)
家族とそろって観戦しました。高校野球の面白さを改めて感じました。チームワークと最後まで諦めない気持ちは大変心に伝わってきました。感動をありがとう。(清水謙司、大阪府、57歳)
高校野球見ていてこれだけ感動したことはありません。学校初の3勝おめでとうございます!(くろまビビ、広島県、42歳)
選手全員の全力プレー、アルプスの大応援、地元の盛り上がり、皆さんの強い絆が100年目の甲子園に巻き起こした大社旋風に心燃える熱い夏となりました。大社高校野球部の皆さん、たくさんの勇気と感動をありがとう!(aikovsky、神奈川県、46歳)
大社高校ナインは最高!いつまでも見ていたい、終わってほしくない試合でした。どの試合も試合終了まで仲間を信じて勝利を信じて前を向く姿にとても感銘をうけました。みんなの誇り!みんなのヒーローです!(M.S、鳥取県、56歳)
高校卒業以来、福岡県に住んでいる私はたくさんの方から「島根すごいね!」と声を掛けられとっても誇らしい気持ちでした!大社高校感動とこの夏一番の楽しみをありがとうございました!(ももち、福岡県、21歳)
甲子園を今まで見ることがなかったですが、大社の皆さんの試合は初めて真剣に見て感動しました。ドラマのようなすごい試合を見せていただきありがとうございます。これからのご活躍も応援しています!(なつめ、千葉県、49歳)
大学や社会人、プロで活躍する姿見たい
有言実行ベスト8おめでとう!これは奇跡では無く選手の皆さんが日々努力した結果です。感動をありがとう。 そして皆さんお疲れ様でした。欲を言えば今後は大学や社会人、プロで活躍する皆さんの姿が見たいですね。(自称さかなクン、愛知県、59歳)
石飛監督のイケおじsmileに惚れ込んで、最後は馬庭くんの気迫のピッチング後の吼える姿に魅了された甲子園でした!”これぞ高校野球“という最高のプレーをありがとうございました!(もび島、福島県、35歳)
野球が上手なだけではなく、人間性が素晴らしいのも試合を通して伝わってきました!4試合目、甲子園で応援できたことは一生の思い出です。ベスト8すごすぎる!ありがとう!公立高出身者として嬉しかったです!(わか、大阪府、41歳)
7月下旬に出雲市に旅行に行った縁から、高校生の息子と全試合テレビの前で応援していました。本当に楽しかった。沢山泣いて笑いました。大社も島根も大好きになりました。ずっと応援しています。ありがとう!(愛媛からエール、愛媛県、43歳)
私の地元の学校がドラマのような魂の試合、素晴らしい応援で大社旋風おこしてくれた。後から後から賞賛の声。島根県民としてホントに誇らしいです。たくさんの感動をありがとうございます。これからも心から応援してます(みおちお、広島県、56歳)
早実戦は今までの人生でこんなにハラハラしてドキドキする経験はないほど、白熱した試合でした。ずっと忘れることのない思い出になりました。感動をありがとう!(あをによし久美子、奈良県、48歳)
大社高校のみなさん 熱い夏をありがとう! 監督、選手のみなさん、応援団の方々もう最高です 感動をありがとう!(かいちゃんのオカン、兵庫県、49歳)
大社高校のみなさん 熱い夏をありがとう! 監督、選手のみなさん、応援団の方々もう最高です 感動をありがとう!(かいちゃんのオカン、兵庫県、49歳)
大社高校の活躍のおかげで、千葉でも地元島根が話題になっていて、とってもうれしかったです!ほんにおつかれ!だんだん!(サバンナ、千葉県、47歳)
有言実行ベスト8おめでとう!これは奇跡ではなく、選手の皆さんが日々努力した結果です。感動をありがとう。 そして皆さんお疲れ様でした。欲を言えば今後は大学や社会人、プロで活躍する皆さんの姿が見たいですね。(自称さかなクン、愛知県、59歳)
大社高校野球部の皆さん感動をありがとうございました!いつも試合を見るのが楽しみで皆さんの頑張りに元気をもらっていました。皆さんの今後のご活躍も期待しています。(みもり、東京都、26歳)
ベスト8おめでとう!仲間との絆、相手への敬意、直向きな努力、君たちは勝利以上に大切な事を今大会に残してくれました。きっと大社魂は今後の後輩たちに受け継がれることでしょう。(自称さかなクン、愛知県、59歳)
母校の校歌を3回も聞かせてもらって感無量の夏。諦めない強い気持ち、仲間を信じる気持ち、まわりの人に感謝する心。みなさんは誇りです。大社高校の卒業生でよかった。最高の夏をありがとう。(東京に住むしまねっこ、東京都、48歳)
大社高校の皆様、本当にお疲れ様でした!皆様の試合を見て、野球がもっと好きになりました!いっぱい、おいしいものを食べて休んでください!(かきふらい、広島県、18歳)
大社とは縁もゆかりもないですが、報徳との試合からファンとなり、どの試合も諦めない選手たちの姿に感動しました。すばらしい夏を、感動をありがとう。今後も新たな夢に向かって頑張ってください。応援しています。(広島から全力応援、広島県、50歳)
藤原選手の大胆なプレーに驚愕
馬庭選手、この夏一番熱い男でした。藤原選手、大胆なプレーに驚愕しました。是非カープへ!安松選手、こんなにもかっこいいバンドは初めてでした。そして選手の皆さんのおかげで最高の夏休みになりました。ありがとう!(女将照らすお甘み、広島県、16歳)
物語のような現実離れした感動的な試合をありがとう。皆さんの表情はまぶしく輝いていました。ずっと記憶に残り、勇気を届けてくれると思います。(ギリシアの愛、神奈川県、48歳)
100回もこの大会に参加して、今回甲子園で応援できた幸せを、過去も含めた皆様に感謝。(寺本尚武、東京都、57歳)
心躍る胸熱くなる試合をありがとうございました!!(ばんねっこ、広島県、48歳)
島根県にも高校野球にも全く縁のないものですが、たまたま1試合目をテレビで見て選手たちの一生懸命な姿に目が釘付けになり、その後の試合はずっと応援させていただきました。感動をありがとうございました。(たま、茨城県、35歳)
強豪相手にもひるまず振っていく打線、馬庭投手の闘志あふれるピッチング、そして選手との意思疎通と強いつながりを感じる石飛監督の采配に夢中になった夏でした。大社高校野球部のみなさん、感動をありがとう!!(小松重哉、北海道、49歳)
大舞台にも、強豪校にもひるむことなく、自分たちの野球をやり切る姿勢に感動しました。誠実に、野球や仲間、支援してくれた人々に向き合い続けた結果だと思います。 ありがとうございました!(隠岐っ子、京都府、47歳)
最後まで諦めない姿勢に何度も胸を打たれました。地元の島根県から素晴らしいチームが出場してくれて誇らしいです。感動をありがとうございました。(おその、東京都、30歳)
馬庭投手、野球部のみなさん。テレビを観てずっと応援していました。馬庭投手がボールを投げて叫ぶ姿がすごくかっこよかったです。僕ももっと野球を頑張って、いつか馬庭投手みたいになりたいです!(こうのすけ、静岡県、8歳)
早実戦、センター藤原君の予期せぬプレーからずっと涙目になりながら試合終了までみました。約40年高校野球を見ていますがこの試合ほど感情の起伏が激しかった試合はありません。最高の夏をありがとう!(酒井大志、鳥取県、46歳)
友人から「大社高校を見て」とラインが来ました。引きこまれるような勇姿に大声で応援しました。群馬県民も大社高校のファンです。来年は「おかえりなさい」と声をかけたいので、戻ってきてください。(あゆゆん、群馬県、39歳)
大社高校ベスト8おめでとうございます!32年前に甲子園に出場したときには残念ながら見られなかった世界を皆さんが見せてくれたことが嬉しいです。元気を与えてくれてありがとうございます。(かなちな、広島県、49歳)
藤江がかっこよくて監督がかわいい(ギマン、三重県、12歳)
甲子園の試合、みててとても楽しかったです。特に早実との一戦は展開がくるくる動いて、まるでメリーゴーランドに乗っているような気分でした。素晴らしい夏の思い出になりました。ありがとうございます!!(カイラス、北海道、55歳)
山陰出身の高校生達が全国の強豪校を相手に勝ち進んでいく姿に勇気づけられました。常に笑顔で野球を楽しんでいる姿、仲間と頑張る姿が印象的で、応援していて楽しかったです。ありがとう大社高校野球部!(みみずくおばさん、神奈川県、31歳)
見事な試合と応援、スポーツマン精神。一点は一点にして一点にあらず、幾つもの努力が一点になる、人生に通じますね。今夏の大舞台を長い人生の糧とし、三年生は良き進路を掴んで下さい。一、二年生はまた甲子園で(みなちゃこ、兵庫県、51歳)
ベスト8おめでとうございます。応援団の皆様方、お疲れ様でした。いつのまにか馬庭くんの熱い投球と選手たちのする野球に惹かれて私も大声で応援していました。感動をありがとうございました!大好きです!(T S、茨城県、17歳)
最後まで諦めない姿、仲間を信じて立ち向かう姿、直向きに仲間を応援する姿、全てが美しかったです。素敵な試合を観させていただき、感謝しかありません。島根に行きたいです。(はなまる、東京都、38歳)
今まで甲子園で見た学校でいちばん素晴らしかったです。野球部も応援団も。大社最高。(牧野文彦、千葉県、49歳)
久々にあんなに夢中になれました。全国から応援されたのは、素晴らしい活躍だけでなくチームの雰囲気やみなさんの人柄もあってのことだと思います。最高のチームです!お疲れさまでした!(卒業生、大阪府、42歳)
山陰出身です。山陰の学校を毎回応援しています。今年は本当に見応えのある試合を見せていただき、改めて高校野球の面白さを感じました。大社高校野球部の皆さん、ありがとうございます、そしてお疲れ様でした。(楠谷里美、千葉県、56歳)
みなさんお疲れさまでした。感動をありがとうございます!(佳楓、東京都、18歳)
大社高校の皆さんのご活躍は、私の故郷でもある島根の県民性をあらわすものだったと感じます。派手にアピールすることなく、日々の地道な努力を重ねて大輪の花を咲かす。いろいろ学ばされました。ありがとう!(JOG、福岡県、47歳)
島根出身で東京在住です。島根をこんなに熱くしてくれて、歴史に残る活躍と地元の応援に心打たれると同時に誇りに思います。県民栄誉賞物です。ありがとうございました。(美佳、東京都、56歳)
対戦相手の高校がどこであっても、試合中の厳しい場面でも、今までの努力と仲間を信じて諦めず腐らず、前を向く姿に心を打たれました。この夏日本中に一番元気を与えてくれた大社ナイン、本当にありがとう!(かーなび、愛知県、31歳)
大社高校野球部の皆さん、甲子園お疲れ様でした!母校の甲子園での活躍、とても凄かったです!感動をありがとうございました!!(し~ちゃん、岐阜県、38歳)
最後まで粘り強くみんなが一丸となってプレーしている姿、また迫力のある応援を見ていて自然と応援したくなりました。監督さんをはじめみなさんとのコミュニケーションも素晴らしいと思いました。元気もらいました。(ひい、岐阜県、42歳)
大社高校の野球部の皆さん、お疲れ様でした。地元の公立高校として頑張っている姿を見てとても感動して、勇気をもらいました。(こざ、滋賀県、33歳)
馬庭くんのプレーに元気を貰いました!私と同い年なのに沢山活躍する姿を見ると、つらい受験勉強も頑張ろう!!と思えます。馬庭くんの頑張る姿が勉強のモチベーションです。本当にかっこよかったです!(ねぎまる食堂、鳥取県、17歳)
福島まで轟く「島根の大社凄いじゃん!」
福島県から応援していました!自分の周りの人たちに「島根の大社凄いじゃん!」って言ってもらって、すごく誇らしかったです!福島まで轟いてましたよ!本当にお疲れ様です!感動をありがとう!(福島県から応援してた島根っ子、福島県、26歳)
地元出身です。最後まで諦めない粘り強いプレーに魂が揺さぶられました。笑顔で、涙で、チーム全体で励まし合う姿に心から感動をもらいました!ありがとう!!(maikoo、東京都、50歳)
大社高校のどんな逆境でも最後まであきらめない姿勢に心を打たれました。生きる力をもらいました。すべての選手、部員、監督、応援団、一致団結した姿は、国民の心を動かしました。島根県民としての誇りです!(わびっと、神奈川県、52歳)
ベスト8おめでとうございます!!最高に楽しくて、熱くて、幸せな夏をありがとう!皆さんと同じ時代に生きれて良かったです(*^^*)(すんのあね、大阪府、37歳)
甲子園ベスト8おめでとうございます!野球部OBの旦那と現地まで応援に行きました。地元のみんなとひとつになって応援できた、忘れられない最高の夏になりました。沢山の感動をありがとう!(haruka、千葉県船橋市、28歳)
大社高校の快進撃は、全国の公立高の選手に希望を与えてくれました! 私学有利な甲子園の場を大社高校が変えてくれましたね!馬庭君の背中で引っ張る姿が大好きです。選手の皆さん、希望と感動をありがとう!!(東京の野球母ちゃん、東京都、49歳)
元出雲市民として、神奈川からはるばる甲子園に赴き、大応援団に混じって一緒に応援させて頂きました!試合毎に成長し、最後まで諦めない姿勢は、目頭が熱くなり、元気をもらいました。最高の夏をありがとう!(吉田正福、神奈川県、45歳)
監督の信頼に応える大社ナインの姿に感動の涙がとまりません。全国の公立高校に沢山の勇気と希望をアルプススタンドと共に届けてくれました。本当に素晴らしい試合をありがとう。(ことり、東京都、58歳)
もっとこのチームの試合を見ていたい!そんな想いで大社の皆さんの直向きな姿を拝見しながら、日々の暮らしを丁寧に大切に生きようとあらためて思いました。勝ち負けに関わらず優しい気持ちになれる大社チームとの出逢いに感謝します。(たまご、島根県外、51歳)
同僚の母校という繋がりで応援グッズを携えて応援に参加して、大社高校ファンになりました。試合中はハラハラドキドキ、終わると涙が溢れて、本当に素敵な時間をありがとうございました。これからも応援しています。(ねえちん、大阪府、55歳)
大社高校野球部の皆さん、甲子園お疲れ様でした!!早稲田戦、神村学園戦ともに現地で観戦していました。選手一人一人の活躍はもちろん、大応援団の皆様の活躍は素晴らしいものでした。思い出に残る夏をありがとう!(kym、大阪府、32歳)
まず、お疲れ様でした!そしてありがとう!現地に行った皆様もお疲れ様でした!応援凄まじかったです。大社高校の皆様も現地に行った皆様も、各地で応援してた皆様も島根の自慢であり誇りです。この夏を忘れません。(ゆ子ス、広島県、37歳)
バント1球目を失敗してしまった場面。監督が笑顔で「おまえ~」と言っていたのを見て、まず監督が好きになりました。バントは成功。何があっても諦めない魂のこもったプレーをする選手の皆さんに心を打たれました。(おこちゃ、神奈川県、40歳)
大社高校ありがとう!選手、監督たちが作り出す雰囲気、最高でした!私はこの夏一生忘れないと思います!私も選手からもらったパワーで生活を送ろうと思います!大社高校、本当にありがとう!(ABC、兵庫県、24歳)
19日甲子園で共に応援できた事は幸せな時間でした。常に勝利を信じ諦めない心はどこにも負けていなかった。人を慮り、敬う、美しい心根をもつ貴方達。島根の誇りです。これからも感動と幸せの種を届けて下さいね。(前田礼子、大阪府、48歳)
春に山陰を離れた者です。この夏も山陰に住んでいたかった!ネットニュースの大社高校を称えるコメントに何度も頷く日々でした。未だに、選手の皆さんの勇姿に励まされ続けています。本当にありがとうございました!(チャコタン、千葉県、31歳)
野球を心から楽しみ、且つひたむきにボールを追う姿勢が自分含め、多くの方に感動を与えてくれました!監督、選手、アルプスの応援団に至る大社高校に関わる全員が素晴らしかったです!本当にありがとう!(高校野球ダイスキ、愛知県、44歳)
社高出身であること誇り
「最後まで諦めず応援しよう!!」「頑張れー!!!!」社高出身の友人とのLINEも大盛り上がりでした。 社高出身であることを誇りに思えるような試合、応援でした。本当にお疲れ様でした。感動をありがとう!!(青園飯、静岡県、31歳)
進学で故郷を離れ20年経ちますが、大社の活躍は自分事のように嬉しいニュースでした。8月17日、帰省で降り立った出雲空港で勝利に絶叫。準々決勝応援にも行きました。偶然ながら私も馬庭。誇りに感じています!(馬庭あい、神奈川県、38歳)
早実戦のチケットを手に入れ甲子園に娘と応援に。素晴らしい応援に涙が出る程の感動を貰いました。本当に球場が揺れてる様でした。善戦の後に出雲の空に架かったあの虹は、正に出雲大社の歓喜の虹。だんだん大社。(平田のゆりちゃん、京都府、68歳)
1回戦を現地で見てから虜になり、準々決勝まで全てリアルタイムで応援させて頂きました。対早稲田実業の試合は今でも忘れられません。ワクワクする野球を見せてくれて幸せでした。本当にありがとうございました。(とちょ。、香川県、21歳)
Xで上がっていた綺麗な虹、大社の神様がかけてくださったのかな。大社高校の選手が一丸となって戦う姿、大社町や島根県のみなさんがあたたかく応援する姿にたくさんの感動をもらいました。ありがとうございました!(コミコミ、愛知県、51歳)
キラッキラに輝いてましたね。あなたたちの活躍にどんなに励まされ、活力をもらったことでしょう。一生懸命さに心を掴まれ、真剣なプレー、最高にかっこよかった!ふるさと島根を誇りに思います。本当にありがとう。(まみ、千葉県、49歳)
予選から馬庭くんの精神力に心を掴まれ、清廉な大社高校の球児に惹きつけられ、ずっと応援していました。勝ち上がったのは紛れもなく大社高校の実力です!言葉では言い尽くせぬたくさんの感動を本当にありがとう!(大阪のたなか、大阪府、35歳)
高校野球を応援した子どもの頃を思い出させてくれた対早実戦の試合。少年達の魂と魂のぶつかりあい、吸い込まれるように試合を見た。最後は一緒に戦い、涙し喜んだ。心揺さぶられるひとときをありがとう。(ぽん、兵庫県、56歳)
早稲田実業との試合を見て、大社高校のファンになりました。実力も素晴らしいですが、大社高校の皆さんが全力で野球をする姿がとてもかっこよくて惹かれました。皆さんのこれからの素敵な未来を応援しています!(りん、大阪府、30歳)
紫のアルプスの大声援、粘り強い守備、仲間にミスが出ても全員でカバーする姿勢に胸を打たれました。試合要所で決めたスクイズは選手・監督の信頼の裏付けだと思います。大社ナイン、夢と感動をありがとう!(朝倉正弥、秋田県、35歳)
神奈川の小学2年生です。出雲出身のお母さんと帰省のときベスト8になったので甲子園に行くことにしました。紫のビーズでブレスレットを作って、メガホンがなかったので声や手で応援しました。かっこよかったです。(横田ひかり、神奈川県、7歳)
元島根県民です。野球部も応援団も最高でした!アツい夏をありがとう!!(ゆうり、東京都、30歳)
心に刻まれた大社高校の野球!応援!地元愛!こんなにも一人ひとりの魂こもった、アツク、ワクワクする、つなぐ野球!幾度と魅せられ、心動かされ、人々を結んだ野球!大社高校の野球が紡いだ賜です!!(大阪におっても出雲弁の島根県民。、大阪府、44歳)
夏の甲子園大会ベストエイトおめでとうございます。スタンドの大歓声から故郷に愛されてるチームなんだなと、私もその輪に加わりたいなという気持ちで応援させて頂きました。いくつもの名勝負をありがとう!(住永大樹、大阪府、32歳)
今春出雲大社へ旅行しました。家族で大社高校を応援、強豪を次々破り感動しました。石飛監督、選手の皆さんの輝き本当に素敵でした。心に残る素晴らしい試合を有難うございました。(有栖 司、東京都、58歳)
毎年同じ「ただの夏休み」が「特別な夏休み」になりました。一生懸命走る姿、ガッツポーズ、涙、全てに夢中になりました。この夏を一生忘れません(社高56期生OG、広島、39歳)
ベスト8おめでとうございます!1球1球全力で取り組む姿に勇気をもらいました!積み重ねてきた練習が、こんなにも大きな結果になるんだと自分ももっと頑張ろうと思えました。これからも応援し続けます!(島根の血を引く広島県人、広島県、33歳)
現地で観戦しました。一生懸命な大社高校の野球と全力で応援する応援団の皆さんの熱意が、すべての人々を惹き付けていたと思います。まさに一致団結。感動をありがとうございました。(くだ、富山県、46歳)
大社高校お疲れ様!すごい試合見せてくれて本当に感動しました!声援もとてもすごかった!!(大高伸太郎、香川県、16歳)
チーム大社、感動をありがとう!だんだん!おおきに!(野々村優花、京都府、36歳)
私は兵庫県西宮市の大社小学校出身で、大社高校に親近感を覚え、全試合欠かさず見ました。選手、監督、吹奏楽部、応援の方々、こんなにも全員が主人公で印象的だったチームは他にありません。素敵な夏をありがとう。(miyu、兵庫県、29歳)
攻守とも、一球一球での研ぎ澄まされた集中力、そしてチーム全員が全力で試合に向き合っている姿は、見ている私たちをも集中させ、しびれさせてくれました。感動をありがとうございました!(林 幹夫、京都府、52歳)
大社高校の皆さん、島根の皆さん、感動をありがとうございました!気がつけば涙が溢れていました。(ひろ、島根県外、51歳)
目標のベスト8達成、本当におめでとう!そして有難う!どの試合も素晴らしい戦いで感動感謝です。非願のアルプス応援にも参加でき、社高の快神撃に、家族全員夢のような楽しい幸せな夏でした。夢勇気感動を有難う!(36期マネ、和歌山県、58歳)
お盆に帰省したとき毎年観る甲子園、今年は一段と特別で感動的で最高な試合を観戦させていただきました!本当にありがとうございます!これからも皆さんが元気に笑顔でいられることをお祈りしています。(どんぐり、広島県、33歳)
出雲に帰省している時に、2回戦を実家の家族で応援していました。そこからの快神撃と大迫力の応援に感動しました。出雲の誇りです。すばらしい夏をありがとう!!(小林ちはる、大阪府、44歳)
ベスト8おめでとうございます。大学進学を機に大阪に出てきましたが、高校までは島根に住んでいました。直接甲子園で応援する事はできませんでしたが、テレビの前で応援してました。感動しました!ありがとう!(あすか、大阪府、41歳)
甲子園お疲れ様でした!みなさんが仲間と最強の応援団と野球を全力で楽しむ姿に私もいつのまにか夢中になっていました。ワクワク・ドキドキ、そして感動を本当にありがとうございました!(歩睦まま、福島県、32歳)
ありがとう大社高校ナイン 縁もゆかりもありませんが、甲子園での4試合釘づけでした。ベスト4以上はなりませんでしたが、学校、OB、保護者などアルプスは素敵な時間だったでしょう。今後活躍に期待しています。(よしおみだ、愛知県、49歳)
たくさんの感動をありがと!!諦めなければ勝てるということを体現してくれてありがとう!(I.S、千葉県、19歳)
私の母校であり地元大社。甲子園での活躍と沢山の人を魅了した選手たちに心からありがとう(やなぎの雲、千葉県、45歳)
球児のみなさん、本当にお疲れさまでした!育休中、ふとテレビをつけると大社高校の試合!釘付けになり、夢中になって見てました!!暑い夏をありがとうございました!!(やまはる、愛媛県、37歳)
はるばる遠くの岩手県から応援させていただきました。大社高校の躍進、本当に圧巻でした!公立校が旋風を巻き起こすのはやっぱり面白い!これからの活躍も期待しています。感動をありがとう!(A.M.、岩手県、19歳)
島根には縁もゆかりも無いですが、ただただ感動して泣きました!ひとりひとりがヒーローです。ありがとうございました!!(あきみかん、東京都、45歳)
鳥取県が故郷なので、毎年、山陰両県の高校を応援しています。馬庭君のテンポのよい、ストライク先行の強気の投球が好きでした。一生懸命さが伝わり、大興奮で応援しました。感動をありがとうございました。(山田由香、東京都、57歳)
大社高校の野球部のみなさん、ベスト8おめでとうございます!選手の皆さんはもちろん、応援されている皆さんからも元気をもらいました!本当におめでとうございます!(佐々木、大阪、41歳)
32年前のあの日、宇都宮南のアルプス席におりました。あの接戦を凌ぐ大社の快進撃はあの夏のさまざまな記憶を十分に思い起こさせてくれました。甲子園100年の夏に新たなるいい思い出をありがとう!(ラムネ、兵庫県、47歳)
スポーツでこんなにも感激して目を潤ませたこと、声を出して応援したことはありません!馬庭くんの雄叫びをはじめ、ナイスプレーに感激して涙。熱くなる私の応援の声に一歳の息子も涙。大社高校、最高です!(親子で大社高校ファン、鳥取県、40歳)
大社高校野球部の皆様、勇気と感動を与えてくれて本当にありがとうございました。早実戦はTVに釘付けになって応援していました。馬庭投手を中心に固い守りと緻密な攻撃で強豪校を破って行く姿は本当にすごかった!(長谷川 智哉、東京都、36歳)