大社高校の皆さん、ベスト8おめでとうございます。一つひとつのプレーに勝利への執念があり、一丸となって野球を楽しんでいる姿に感動しました。今は地元を離れていますが、島根県やっぱり大好きです。(ちひろ、福岡県、28歳)
大社高校野球部の丁寧な守備、自在の投球、そしてチームを包む信頼と希望の力に魅せられた4試合でした。来年も大社らしい試合を見せて下さい。応援しています。真夏の大きな感動をありがとうございました。(上原嘉明、神奈川県、59歳)
沈んだ気持ちを吹き飛ばした感動の日々
最高の日々をありがとう!元旦の地震で沈んだ気持ちを吹き飛ばした感動の日々。青春時代に引き戻してもらいました。皆様の未来に幸あれ!(社高陸部OB、石川県、45歳)
皆さんの全力のプレーに心を揺さぶられる夏となりました。ひたむきに戦うその姿に勇気付けられ、心を打たれました。応援団の皆さんも含め私の中では大社高校がナンバーワンです!(ちはる、東京都、53歳)
松江生まれの息子と中国北京から大社高校を応援していました。特に早実戦は過去稀に見る好試合で感動が止まりませんでした。島根県の知名度向上にも大きく貢献してくれたと思います。勇気と感動を本当にありがとう!(中村武史、中国北京市、42歳)
全国ベスト8、おめでとうございます。甲子園まで応援に行きたかったのですが都合で叶わず、テレビの前で応援させてもらいました。横浜在住ですが、これからもずっと大社高校さんを応援しています。(ゆうこな、神奈川県、46歳)
大社高校野球部の皆様ベスト16おめでとうございます! みなさんの底力と最後まで諦めない姿を見て勇気づけられました!同じ中国地方なのでずっとテレビの前で応援してました!感動をありがとうございました! (ゆう、山口県、48歳)
8/11と8/17、大社高校の1回戦と3回戦を甲子園球場で観戦しました!特に3回戦の試合は展開にシビれました!感動と興奮をありがとう!!(Mラ、静岡県、46歳)
末期癌闘病中です、仲間を信じて人を引き寄せる素敵なチームに勇気と癌に立ち向う力を頂きました!ありがとう(のっぺだよ、愛知県、45歳)
大好きな出雲が、もっともっと好きに
選手の皆様、本当にお疲れ様でした。観る者全てを惹きつけ、応援せずにはいられない試合の数々をありがとうございました。大好きな出雲が、もっともっと好きになりました。皆様の今後の活躍が楽しみです。(まりやマニア、和歌山県、45歳)
大社高校野球部の皆さん。心から感動をありがとう!皆さんの活躍に元気をもらいました。高校スポーツの基本は文武両道。その事を皆さんははっきりと証明したのではないかと思います。これからも応援しています!(土井陽介、広島県、48歳)
大社高校の皆さんお疲れさまでした!!母校じゃないのに同じ島根県出身としてとても誇らしかったです!沢山の感動をありがとうございます!!応援の勢いも凄く元気を貰えました!(福岡のひーちゃん、福岡県、24歳)
大社高校野球部の皆様ベスト8おめでとうございます!みなさんの底力と最後まで諦めない姿を見て勇気をもらいました!同じ中国地方なのでずっと応援してました!感動をありがとうございました!(ゆう、山口県、48歳)
東京から全4試合甲子園に行き、アルプスで声が枯れるまで応援しました。最後まで諦めず、何よりチームワークを大切にしている選手の皆さんを見て何度も号泣し、自分が大社高校卒業生であることを誇りに思えました。(池田和康、東京都、46歳)
大社高校の野球部みんな、山陰を元気にさせてくれてありがとうございました。大社旋風…最高(こうちゃん、鳥取県、18歳)
全員野球で地域愛、仲間愛がものすごく伝わる試合で涙が止まりませんでした。他県ですが今年一推しでした感動をありがとう(ななぼうZ、青森県、47歳)
お疲れ様でした。遠く群馬からですが、家族全員で応援してました。公立高校が私学に勝っていく姿に勇気をもらいました。素晴らしい夏の思い出をありがとう!!!(mayu.shio.ren、群馬県、47歳)
大社高校のみなさん、素敵な夏をありがとうございました! 純粋に野球を愛し、チームのみんなを信じる気持ちが伝わってきて、みなさんのプレーに感動しました。また甲子園で大社高校の活躍を見せてください!(智辯和歌山高校OG、大阪府、37歳)
大社高校野球部の皆様は今年の夏の私のヒーローでした。熱い気持ちで試合を応援しました。素敵な夏をありがとう。(松田翠、ベトナム ハノイ、42歳)
本当にご活躍を心から感謝いたします。私も高校野球に関する本を出版している一人として、高校野球の本当姿を教えていただきました。(森岡正晃、大阪市、62歳)
大社高校卒業生です。大好きな母校を応援するために初めて甲子園に行きました。夢のような景色を、胸が熱くなる戦いを、頑張ろうと思える勇気を、たくさんの感動を、本当にありがとう。(のんちゃん、広島県、28歳)
感動をありがとうございます。選手のひたむきなプレーと監督の熱意に、心を動かされました。応援団の相手チームを尊重するあたたかい雰囲気にも、ただただ感動しました。(最高の夏、東京都、43歳)
今まで甲子園に全く縁がなかったのですが、今年は大社が一回戦突破を突破し、TVにかじりつくように応援してました。すっかり大社ナインの虜です。県民一丸となって応援ができ、とても楽しい夏でした。ありがとう!(大阪のしまねっこ、大阪府、28歳)
たくさんの感動と興奮をありがとう! 早稲田実業との対戦はすごく感動しました。ハラハラドキドキして同点からの延長で両校1歩も引かず…テレビの前で気がついたら号泣してました。お疲れさまでした。(柏原凛、岡山、45歳)
試合を祈る気持ちで見て、感動して泣いて、勝ってわが子に抱きついて。どれも甲子園の試合では初めてでした。ひたむきに、がむしゃらに、笑顔になるプレーをありがとう!出雲で過ごした青春時代を思い出しました。(なっちゃん、富山県、37歳)
93年ぶりベスト8おめでとうございます!公立高校出身者として素晴らしい快進撃、胸が熱くなりました!野球が大好きになりました。かけがえない夏でした。国体も楽しみにしています!(阿部 未来花、京都府、41歳)
大社高校野球部の皆さん、甲子園出場そしてベスト8、心の底から「おめでとう」を言わせてもらいます。馬庭投手を中心に、笑顔で溌剌とプレーしている姿を見て涙が出ました。感動をありがとう!(たあさん、広島県、67歳)

試合前に選手同士で緊張による強張りをほぐし合ってる姿がかわいくって! 試合が始まるとかっこよくて! ずるい(笑)(武者、宮城県、20歳)
大社のみなさんお疲れさまでした。選手、監督、応援団のみなさんの甲子園に向き合う姿に感動しました。今年のNo.1は大社高校です!(甲子園大好きおばさん、千葉県、50歳)
私は39年前に甲子園に出場した時の39期の卒業生です。当時は陸上部だったので応援には行けませんでしただけど、今回の野球部と応援団の活躍すごくく感動しましたありがとう(永遠の17才、広島市、56歳)
甲子園球場で2回戦から応援しましたタイブレークで勝ち進む大社ナインに感動しました馬庭君に続くエースを育てバッティング強化でぜひ来年度甲子園目指して下さい。ブラスバンドの応援も最高です(島根を愛する入間本谷、兵庫県、65歳)
夏の高校野球は、観る者にとっても、青春です。さわやかさをありがとう!(Hiro、兵庫県、70歳)
大社高校野球部のみなさん、おつかれさまでした! 監督さん、選手の方はもちろん、地元の応援団の方たちからも、感動と元気をいただきました! ありがとうございました! 感謝です。下関から応援させていただきました!(りょうさん、山口県、50歳)
初めて・・高校野球を見て初めて涙流しました。早実の和泉監督じゃないですが、60を過ぎて本当に良いものを見せていただきました。監督、選手、そして応援団すべてが素晴らしかったです。ありがとう大社高校!(みどちゃん、岩手県、61歳)
皆さんの甲子園での姿から、たくさんの力をいただき、多くのことを学ばせていただきました。今後の益々のご活躍を祈念しています。この夏最高の思い出と感動をありがとう。また甲子園でお会いしましょう。(栄冠は大社に輝く、兵庫県、28歳)
大社高校の皆さん、甲子園の日々お疲れ様でした。早実高校戦は興奮の連続で皆さんの姿に涙が出てきました。本当にありがとう。(山奥和宏、京都府、52歳)
野球見て泣いたのは初めてです。本当の高校野球を見せてくれてありがとう。みなさんの幸せを祈ります。(パパちゃん、兵庫県、49歳)
神奈川県在住ですが、島根県出身で大社高校注目しておりました。私は野球未経験なので、日々の練習の辛さ大変さは想像できないけど、たくさん練習して、努力団結し、信じ合ったきずな 伝わりました! 感動をありがとう(パンダ、神奈川県、60歳)
3回戦、延長戦が始まる時、空に浮かぶ月と選手の皆さんの姿が忘れられません。神々の国から来た大社高校の学校生活はまだまだ続くでしょう。素敵な景色を見せてくれてありがとう。(コンちゃん、岩手県、28歳)
20代のころ、島根県にいました。私が間違っても見守る優しさと島根県の方々が持つ忍耐強さを学びました。試合とあのころを重ねて涙が止まりませんでした。大社高校とその応援の方々、島根の皆さんに感謝しています。(坊垣 宗之、岐阜県、52歳)
霊峰富士の麓より応援しておりました。松江市出身です。野球のルールも知らないのに、住んでいる県代表には全く興味がなかったのに、鳥肌が立つほど興奮しました。感動と勇気をいただきました。心よりありがとう!(中川惠理、静岡県、64歳)
毎試合、かたずをのんで、狂喜乱舞
毎試合、かたずをのんで、狂喜乱舞して、涙を流して応援しました。大社高校は地元の生徒さんばかりだと知り、山陰の子どもたちの可能性も感じました。誇りでしかありません。素晴らしい夏をありがとう。(マオトラ、鳥取県、46歳)
馴染みある名字が次々とテレビから聞こえて「ほんとに地元の子たちなんだ」と実感しました。それだけでもうれしいのにベスト8まで連れていってくださり人生で一番応援した、元気をもらった甲子園になりました。(無限大の可能性をありがとう、神奈川、30歳)
みなさんの頑張りが、みなさんの頑張りを支えてくださった多くの方たちの思いが、遠く離れた関わりないと思われる人間にもパワーを与えてくれました。感謝しかありません。ありがとう。(和、静岡県、55歳)
同じ山陰地方の兵庫県豊岡市出身です。早稲田実業との9回から家族でテレビ観戦。息子もテレビ前に釘づけ。子供のころからのチームワークが超越しました。感動ありがとうございました。(竹中進、兵庫県豊岡市、53歳)
報徳戦を見てから、大社から目が離せませんでした。これほど熱くなり、涙があふれた試合はありません。「なんとしてもつなぐ」、厳しい場面での数々のバントや、流れをつかむ守備。感動をありがとう!(武川千絵、岡山県、33歳)
ここ最近不調続きでしたが、大社高校の試合を観ていると元気が出てきました! ありがとうございました!(元気が出たみーちゃん、大阪府、34歳)
思い出の大社町に帰りたくなりました
島根大会の優勝でも感激だったのに、甲子園での活躍は夢みたいでした。校歌を聴いて、思い出の大社町に帰りたくなりました。 最高の夏を本当にありがとう!(甲子園で音漏れを楽しんだ夫婦、奈良県、50歳)
西東京からご縁の地・出雲に子どもが進学し、それ以来美しく、優しい島根県のとりこに。この夏の大社高校の勇姿は一生忘れられない光景に。集中した視線、笑顔、涙、全てが輝いていました。素敵な輝きをありがとう。(コタロウ、東京都、52歳)
下馬評を覆す、泥臭く粘り強い戦い
大社高校の皆さん、甲子園ベスト8おめでとうございます。大会前の下馬評を覆す、泥臭く粘り強い戦いぶりが昨日のことのように思い出されます。遠く離れた栃木県から応援してます!感動をありがとう!(五十嵐圭祐、栃木県宇都宮市、23歳)
気迫あるプレー、大きな声援、高校野球の素晴らしさををあらためて教えてもらいました。今私の心は大社高校でいっぱいです。この夏一番の感動をありがとう!(大社焼きそば食べたい、愛知、46歳)
感動・希望・勇気を与えてくれてありがとう。今年の甲子園を一番盛り上げてくれたのは、まぎれもなく大社高校。来年も再来年も甲子園に出て大社旋風を起こしてください。(野球経験のないサッカー小僧、大阪府、54歳)
卒業生として誇らしかった! 感動と素晴らしい夏をありがとう! ゆっくり休んでください。(けんじ、大阪府箕面市、47歳)
ベスト8おめでとうございます! 1点への執念を感じる攻撃と堅守が素晴らしかったです。3回戦は甲子園100年の歴史の中でベストゲー厶だったと思います! 甲子園って良いな、野球って良いな、と私も感動しました(大社は心のふるさと、神奈川県、30歳)

愛媛県から応援していました! 強豪校に勝っていく姿に毎回感動し、特に早稲田実業との試合でサヨナラ勝ちした瞬間はテレビ画面の前で号泣してしまいました。感動をありがとう! お疲れさまでした!(さしみ、愛媛県、31歳)
選手の皆さん、お疲れさまでした。そして皆さんのプレーは私に前向きに生きること、仲間を思い強い気持ちを持つことの大切さを思い出させてくれました。卒業生として大社高校野球部を誇りに思います。ありがとう(金魚草、大阪府、58歳)
大社高校わくわくをありがとう!! 甲子園って面白いって教えてくれてありがとう! みんなかっこよかったです! 漫画よりもドラマよりも感動しました!(みきっこ、愛知県、40歳)
大社高校野球部の皆さま、関係者の方々、応援の方々、ベスト8おめでとうございます。夏の甲子園でこんなに熱く興奮したのは何年ぶりでしょうか。これからも地に足をつけて人生を歩んでください。(出雲大社で結婚式を挙げた夫婦、大阪府、47歳)
県外チームを本気で熱く応援できて楽しかった
愛知県の甲子園ファンです。こんなに県外のチームを本気で熱く応援できて楽しかったです。大社のみんな、ありがとう。(もん、愛知県、41歳)
大社高校野球部感動をありがとう! 初戦から準々決勝まで自分たちの野球を貫いた姿にとても感動し、ファンになりました! 甲子園にも足を運び、皆さんの勇姿を見てさらに感動しました! 今後の皆さんの未来にたくさんの幸あれ!(ツナマヨおにぎり、埼玉県、33歳)
ご縁があり大社高校の試合を2回も見ることができました。粘り強い野球、仲間のために奮闘する姿、毎回の大応援。100周年の甲子園に大社の名が刻まれる瞬間を見ました。感動をありがとうございました!(あやり、埼玉県、30歳)
大社高校の野球部のみなさん、ベスト8おめでとうございます! そして感動をありがとうございました! 初めて高校野球がこんなにも心を動かされるのだと実感し、公立だからこその底力を見せていただいた気がします。(せをはやみ、奈良県、18歳)
早実OB 負けた悔しさより爽やかさ
早実OBでアルプス席からの観戦でした。お互いに失敗もありながら最後まで全身全力のプレーが高校野球らしく、大社さんに負けた悔しさより爽やかさが残り、いまだ余韻に浸っています。(大輔の同級生、群馬県、59歳)
甲子園という大舞台で戦いを重ねるごとに目が離せなくなった。こんな胸の高鳴りは何年ぶりだろう。この夏の主役は、間違いなく大社高校の野球部全員だった。(ヤマト、京都府、46歳)
一心に戦う姿に感動と勇気をもらいました。最後まで粘り強い試合を見せてくださりありがとうございました。本当にお疲れさまでした!(ちゃっぴー、広島県、23歳)
ベスト8おめでとうございます!! 大社高校の皆さんが必死で球を追いかける姿や気迫のピッチングに何度も胸が熱くなり、涙があふれました。感動をありがとう!! これからの皆さんの活躍、楽しみにしています!!(Seee、鳥取県、45歳)
大社高校野球部の皆さん、感動をありがとうございました! 新チームでも大社旋風巻き起こしてください!(岡山生まれの大阪府民、大阪府、33歳)
感動の一言 『いなさ旋風』
感動の一言 『大社旋風』いや『いなさ旋風』2007年夏の佐賀北『がばい旋風』を思い出しました。最高の夏をありがとう。また、甲子園で(吉野 誠、熊本県、63歳)
「忘れかけていた気持ちを思い出させてくれてありがとう」初戦の報徳学園戦から観戦していました。ここまで何かに熱狂したのはいつぶりだろう。そう思わせてくれた大社高校に心から感謝しています、ありがとう(吉田朱里、長崎県、25歳)
最後まで諦めない強い心、チームの団結力に感動しました。最高の夏の思い出をありがとう。(ニコねっこ、東京都、48歳)
大社高校野球部の皆さん、感動をありがとう! 皆さんの頑張る姿にみんな、心を奪われ、普段会うことができない遠方の親戚や友人と甲子園で一緒に応援することができました。たくさんの人を元気にしてくれて本当にありがとう!(くうたろう、兵庫県、55歳)
熱い夏をありがとう!地元の子たちが大勢いる県立高校が勝ち上がるのは、みていてとても気持ちのいいものでした。お疲れさま!(ヲカ、岡山県、38歳)
大社高校野球部の皆さん、感動の試合をありがとうございました。私は埼玉在住ですが昨年9月から仕事の関係で出雲市内に滞在することが多く、勝手に親近感を覚えていました。皆さんの諦めない姿に感動の連続でした。(GIANTS、埼玉県、51歳)
長崎から応援していました! 選手の皆さん、応援の皆さん、監督さん。全てに感動しました。また甲子園に戻って来てください。(みかん、長崎県、43歳)
大社高校野球部のみなさん、忘れられない夏をありがとうございました。4試合全てアルプスで観戦し、胸が熱くなるシーンが何度もあり、最高の夏の思い出になりました。また出場されるのを楽しみにしています。(大社高校OB、大阪府、46歳)
準々決勝を現地で観戦していました。島根からたくさんの応援団。今大会ナンバーワンの声援素晴らしかったです。選手の皆さんもその声援を味方につけ勇気をもらえる試合をたくさん見せて頂きました。たくさんの感動をありがとう(さやぱん、京都府、31歳)
自分が高校の時大社に準々決勝で負けて以来の大社の甲子園。吹奏楽部で応援演奏の楽しさを教えてもらって以来。あの頃を思い出して必死で応援しました。最高の夏の思い出をありがとうございました!(まつなかまさき、鹿児島県、48歳)
大きくなったら甲子園に行きたい
僕は野球が大好きです。大きくなったら甲子園に行きたいです。お兄ちゃんたちカッコよかったです。(みなと、長崎県、5歳)
大社高校の元生徒会長です。現地には仕事で行けませんでしたが、バーチャル高校野球で画面越しに応援していました。みんな、きらきらしていて毎試合泣いてしまいました。文太先生もお疲れ様でした!(Pa、千葉県、28歳)
出雲出身の京都在住です。初戦から負けるな~、って思って見てましたが、大社ナインの頑張りに心底感動し、まだXを見て涙しております。本当に感動をありがとう!(柴犬魂、京都府、44歳)
松江在住の父は大社高校野球部のOBで75年前の主将で今年91歳になります。現役の写真家ですが、勇気と希望をもらったと言っています。ありがとう!(やすよ、東京都、65歳)
サウスポーが今も鳴りやまない!(決戦君、愛媛県、48歳)
気が付いたら手が痛くなるくらい一生懸命拍手して応援していました! 大社高校野球部の誠実なプレー、本当に素敵でした。熱い気持ちをありがとう!! これからの人生も応援しています!! いつか宮崎きてね!(P子、宮崎県、30代)
「青春はどれだけの可能性があるんだろう」と、本当に感情を揺さぶられました。この春から小学校の教員をしていますが、子どもたちにこの感動を伝えたいです。熱い夏でした!(さき、山口県、23歳)
一人で頑張って投げ抜いたね!内野の守備本当に華麗で素晴らしかった!外野のみんなも走って守って投げて!みんな本当に素晴らしかった!!今後の人生、この素晴らしい時間を忘れないでね(^^)(銭湯第一、兵庫県、65歳)

感動的なプレーの数々をありがとうございました。報徳OBとしてレフトスタンドから観戦していましたが大社メンバーの積極的なプレーと応援団から伝わる想いの強さに圧倒されました。(さなパパ、兵庫県、33歳)
ベスト8おめでとうございます!同じ山陰民として応援していました。最後まで諦めず大社らしく楽しんでプレーする姿とてもかっこよかったです!多くの感動をありがとうございました!(綾鳥、鳥取県、18歳)
大きな感動をありがとう!(たいちゃーはん、千葉、30歳)
神奈川の高校野球ファンです。昨年、飛行機で初めて見に行った山陰の高校野球が偶然大社高校の試合でした。まさかその1年後に彼らが甲子園で旋風を起こすとは!地元の力での快進撃、遠く離れた私も感動しました。(辻村 旭、神奈川県、32歳)
どんな場面でも諦めることなく一生懸命プレイしていた選手の皆さんには、スポーツの真の姿が見えました。球場の全ての人をも巻き込む一体感ある応援には心が震えました。感動の夏をありがとうございました。(社高体育科OG、広島県、61才歳)
大社の野球は高校野球の真髄が凝縮されていた。基本に忠実、強豪にもひるまない積極性、お互いを信頼し合うチームの和、そして直向きでフェアな応援団。どれを取っても泣けるほどに素晴らしい。大社に真の高校野球を見た(西宮の浜ちゃん、兵庫県、67歳)
勝ち進むたびに、「何かやってくれるんじゃないか」と思わせてくれるような、ワクワクする試合を見て感動と元気をもらいました。ありがとう!お疲れ様でした!(オダシ、宮城県、27歳)
米国在住ですが、予選から応援しています。最初は父の母校ということで注目していたのですが、馬庭選手の小気味のいい投球を、ずっと見続けていたくなり、全選手の全身全霊のプレーに大社精神を見て感動しました。(船田伸二、米国、65歳)
キャプテン石原選手とエース馬庭投手を筆頭に、チーム全体で全力で取り組む姿勢。高橋翔和選手の守備、藤原選手の脚力にも声が出るほど驚きました。こんなに応援した高校野球は初めてです。感動をありがとう!(あき、神奈川県、33歳)
大社高校野球部の皆さん、ベスト8おめでとうございます!初戦から毎回熱い試合で、たくさんの良いプレーが生まれて、感動しました!楽しい夏をありがとう!!(みゆき、京都府、22歳)
社高OBです。快進撃に胸が熱くなりました。同級生たちと頑張ってチケットを取り、早実戦の応援に行きました。非常に面白い試合で手に汗握りながら応援しました。校歌も歌えてとても幸せでした!ありがとう!(別所亮、東京都、48歳)
大社高校の皆さん感動をありがとう。真っ直ぐに白球を追いかける姿、最後の最後まで諦めない姿、どの試合も素晴らしかったです。私も新しい一歩を勇気をもって踏み出せそうです。(N、埼玉県、44歳)
大社高校野球部、全国の何人を感動で泣かせたでしょう。ちまたでは大社ロスという言葉が出来ました。大社高校応援団のサウスポー、見るだけでぞくぞくします。何度も大社高校の動画を見ています。ありがとうございます!(鹿児島在住の島根県出身者、鹿児島県、81歳)
大社高校の野球部のみなさん、感動をありがとう!私も大社高校の卒業生として嬉しいです。最後まで諦めない姿に感動しました!本当にありがとう。(さたし、大阪府、36歳)
大社高校野球部の皆さん、関係者の皆さん、お疲れ様でした。大舞台での全力プレーに感動し、勇気をもらいました。島根出身のオジサンは毎試合興奮し、絶叫しました。熱い夏を、ありがとう。(CLOVER118、愛媛県、44歳)
気づいたら目が離せない、最後まで見届けたいと、思わずにはいられない熱く輝いたチームでした。感動をありがとうございました!素敵な野球でした。応援含め大社高校のこれからを応援します。(かおり、神奈川、28歳)
心から応援できるチームがあることの喜びと幸せを、皆さんが教えてくれました。サイコーの夏をありがとう!(ドラムマーチ、秋田県、56歳)
ピンチでも 見せる笑顔が 素晴らしい
公立高校が強豪校とどこまで渡り合えるのかという興味から見始めた甲子園。大社高校のファイトに一気に引き込まれました。ピンチの場面でも見せる笑顔が素晴らしい!日本中に感動を呼び起こしたチームに感謝です!(横浜のけーぷー、神奈川県、57歳)
ただx2感動 涙 あらためて夏の甲子園3勝 ありがとうございました(松浦 亮、大阪市生野区、51歳)
40年来の高校野球ファンですが、その中でも一番最高の試合でした。初めは地元西宮市の報徳学園を応援していましたが、試合を見ているうちに大社高校の大ファンになっていました。大社高校感動をありがとう!(甲子園大好きおばさん、兵庫県、48歳)
縁もゆかりも無いのに感動
お恥ずかしいのですが島根県になんの縁もゆかりも無いのに、選手の頑張りや皆さんの応援に感動しました。島根県って心の温かいところなんだなぁと思いました。今度旅行で訪ねたいです。(ちくい、群馬県、40歳)
報徳に勝った時は、すごい勢いでびっくり。応援団も一緒になって戦っていたところは見ていて清々しかったです。(フンちゃん、兵庫県、56歳)
大社高校の皆様、この夏1番の感動をありがとうございました。まさに神様が宿る神々しい野球部の皆様でした!これからも応援していますので、どうぞお身体大事に頑張ってください!(かぐら、滋賀県、アラフィフ)
すっかり大社ナインと文太監督の虜
最高の夏をありがとう!言葉では伝えきれないほどの感動をもらいました!すっかり大社ナインと文太監督の虜です!未だ興奮冷めやらぬまま…(わらぢや、愛知県、48歳)
大社高校のみなさん、石飛監督、本当にかっこよく素敵でした。そんな姿を見せていただいて幸せです、ありがとうございました。試合の録画を繰り返し見てます。最高の夏でした。(高原昌子、東京都、43歳)
大社高校野球部と応援団、島根県民のファンになりました!中でも、仲間を思う野球部の皆さんの熱き友情にしびれました!!感動をありがとう!!!(えね、神奈川県、43歳)
卒業生です!テレビの前で、手に汗握って選手や監督、応援の皆さんと一緒に戦う気持ちで応援しました!涙無しでは見られない感動的な試合をありがとう!日本中の人を一丸とさせてくれた選手、監督は私達の誇りです!(とさ、鳥取県、48歳)
家族みんなで泣いたり喜んだり
夏の甲子園ベスト8おめでとうございます!いつもは東北を応援していますが今回は大社高校1択みたいに家族みんなで泣いたり喜んだりして応援しました!公立高校ですごい!感動をありがとうございました!(のりのり、青森県、50歳)
大社高校の試合を見て元気をもらいました。毎回楽しくて毎試合が楽しみでした。来年もこの感動を味わえるようなプレーを楽しみにしています!(たまごかけごはん、神奈川県、11歳)
悲しい事があった夏でしたがみなさんの頑張りを見て元気が出ました。ありがとう!(イチジク大好き、神奈川県、54歳)
大社高校野球部、野球部に関わるすべての方へ、おつかれさまでした!素晴らしい甲子園での戦いをありがとう!試合を観てると応援したくなるチームで、とても楽しかった。野球部の皆さんの今後も応援しています!(アルプス応援団M、愛知県、54歳)
報徳学園OBで福岡から母校の応援の為に甲子園まで駆けつけミラクル大社を体感しました。甲子園で4試合の激闘、感動しました。ベスト8本当におめでとうございます!(上村 亨、福岡県、31歳)
大社ロス発症中ですー
千葉県民ですが初戦から応援していました。素晴らしい闘いに感動でした。良い試合をありがとうっ。感動をありがとうっ。最高でした。大社ロス発症中ですー。(大社のファンです、千葉県、48歳)
初戦は報徳戦でしたが、出雲市は毎年の帰省先で「非兵庫県民」となって大社高校を応援。素晴らしい試合ばかりで、夢と感動をありがとう!(三原 隼人、兵庫県、47歳)
島根大好きな東京都民なの。馬庭くんが勝つことで島根を元気づけようと思ってたという言葉に号泣しました。島根だけでなく日本中が元気づけられましたよ!監督、選手、応援団の皆様本当にありがとうございました!(島根が好きすぎる東京都民、東京都、57歳)
この夏一番の感動をありがとう!(史朗、鳥取県、51歳)
神々が集う出雲の地の球児たちが高校野球の聖地甲子園で躍動する姿に大きなパワーをいただきました!感動をありがとうございました!(島根育ちのお婆の孫、奈良県、45歳)
「第二の故郷」の球児達の快進撃
福岡在住の島大卒業生です。学生時代を過ごした「第二の故郷」の球児達の快進撃。対早実戦は一生忘れられない試合になりました。大社高校感動をありがとう!(松田昌太郎、福岡県、42歳)
大社高校の選手たちから、勇気と感動をもらいました。馬庭投手の最後まで諦めない姿にとても心打たれました。大社高校の夏を忘れません。(スカイブルー、岐阜県、46歳)
馬庭君の魂のこもった一球一球の投球に心を奪われました。これからの活躍も応援しています。メンバーの皆さん、沢山の感動と勇気を本当にありがとう!大社高校野球部、最高です!(まあちゃん、兵庫県、47歳)
快進撃を見せてくれた大社の球児達、一致団結したアルプス席の応援、毎試合声をだしながら家族や友と楽しませてもらいました。感動をありがとう。(emico、鹿児島県、49歳)