文学でたどる戦後日本精神史〈浜崎洋介〉 (9)砂川文次「小隊」 混迷世界を生きる覚悟 2025/6/20 04:00 保存 2020年代を語ることは、「過去」を語ることではない。「現代」を語ることである。とすると、その現代はいつから始まったのかが重要となる。 私の考えでは、現代... 残り707文字(全文:785文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 文学でたどる戦後日本精神史(8)村田沙耶香「コンビニ人間」 からっぽな自発的隷従 〈浜崎 洋介〉 2025/6/13 04:00 文学でたどる戦後日本精神史 <浜崎洋介> (7)中村文則「銃」 内なる破壊衝動の発露 2025/6/6 04:00 小春日和時代の終わり 阿部和重「アメリカの夜」〈浜崎洋介〉 <文学でたどる戦後日本精神史(6)> 2025/6/3 04:00 文学でたどる戦後日本精神史(5)村上春樹「1973年-」 癒やされることない孤独〈浜崎洋介〉 2025/5/23 04:00 文学でたどる戦後日本精神史 〈浜崎 洋介〉?村上龍「限りなくー」 行き場失ったエネルギー 2025/5/2 04:00 特集・連載 暴力団の兄貴分から誘われた「シャブ」 体が宙に浮いている感覚 薬物依存症だった男性(2)〈顔なき…声〉 2025/9/3 18:00 献血推進大使に大学生4人任命 島根県血液センター 2025/9/1 04:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 硫黄島の手紙、島大生紹介 大田高で授業 戦争の惨禍伝える 2024/10/5 04:00 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん 「仏壇博」で本物の良さを ㈲仏壇の原田 代表取締役社長 原田 明成氏 「元気かな?」で地域をつなぐ 浜田市弥栄町 大谷十三一さん 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏