日本陸上競技連盟の調査で、隠し撮りや迷惑撮影の被害を訴えたコーチが1割超に上った。アスリートの性的画像問題が広く認識されてから、競技会の主催者だけではなく、ユニホームを手がける企業でも被害防止の取り組みが進む。一方、競技会場の警備などは現場任せの側面が...
残り1147文字(全文:1274文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる