8月28日深夜放送のニッポン放送『ナインティナインのオールナイトニッポン』(毎週木曜 深1:00)では、夏の恒例行事となっている“久保史緒里おもてなし企画”第3弾「ナイナイ縁日」を届けた。これまで「シソの天ぷら」や「パクチー餃子」といった“おもてなし企画”を行ってきたが、今回も、超異例のオープニングから「縁日」でのかけあいにいたるまで、魅力がギュッと凝縮された放送となった。
【写真】決定的証拠!久保史緒里が成功した水槽コインゲーム
番組の幕開けは、まさかの久保単独。「最初からいきなりなんですが、岡村さんも矢部さんもスタジオにいません。どうしたらいいの、こんなことあっていいの!?スペシャルウィークですよね?招かれる側って聞かされていたんですけど。いいんですか?」と困惑しながらも、ナイナイに代わって見事にタイトルコールを行った。
その後、ナイナイから届いた手紙を久保が代読。「なんでも食べてくれる久保さん、こんばんは」との書き出しで、今回の縁日について伝えられたが、久保が何かを察したように「っていうことは、矢部さん、そっち側ですか(笑)?矢部さんだけは味方だと思っていたのに。怖いよー。どうなるんだろう」と不安を抱えながらも、第99回目だという「ナイナイ縁日」へと飛び出していった。
「ナイナイ縁日」では豪華賞品が当たる「ひもくじ」をはじめ、ナインティナインの地元のお祭りで開催されていた「水槽コインゲーム」「腕相撲」を実際に久保に体験してもらうほか、岡村が育てた野菜を使ったかき氷も用意された。
恐る恐る「縁日」を訪れた久保を待ち受けていた矢部浩之は、「自分の番組じゃないのに、オープニング(ひとりで)あれだけしゃべらされて(笑)。たぶん、史上初だと思いますよ。これだけ迷惑かけているので、きょうは本当に楽しんでいってください。私は味方です!大丈夫です」とにっこり。久保も「味方の目をしていると思って、安心しました(笑)!」と安堵したところで、縁日の入口で待機していた岡村隆史が「かき氷いかがっすか!おい、みんな!久保史緒里さんが来たぞ!かき氷やってます。ちょっと食べていってもらえます?」と威勢よく呼びかけた。
岡村が「今年はいい笑顔を見せてくれているね!じゃあ、シャリシャリしちゃおうか?いくよ!」と、早速かき氷を作り出すも、岡村が取り出したのは、まさかの“シソ”を使ったシロップ。「久保さん、今年猛暑やったでしょう?ベランダでいろいろ植えたんですけど、全部失敗で、順調に行ったのが、シソなんですよ」と打ち明けながら、手際よくかき氷を完成させた。実食のタイミングで、久保は「(見た目は)抹茶っぽいですね。うわーありがとうございます!おいしそう。いただきます!練乳が意味をなしてない。氷かなと思ったら、シソだぁ」と臨場感たっぷりにコメントすると、矢部も「あの…草氷食べてるみたい(笑)」と形容するなど、序盤から波乱となった。岡村の厚意で、かき氷を試食したが、ミキサーをかけても粉砕されていない、しっかり形が残ったシソがいたるところにあり、うっかりいつものかき氷の要領で食べ進めていると、のど元にシソがまとわりついた。そんな「草氷」に渋い顔をしつつも、久保はしっかり食べ進めていた。
続けて設けられた「ひもくじ」では、岡村が「今回は特別になんですけど、楽天、お好きですよね?大当たりで、楽天戦のチケットが入っています!ハズレ無しでございます」とニヤリ。1本目、2本目と、ニッポン放送の番組名が明記された“ペン”が当たる中、3本目に不穏な動きが。久保が「チケットが動いてる」と声を弾ませるも、次の瞬間に岡村が「久保さん、ひもから手が離れちゃった」と呼びかけた。久保が「私、チケット引いてましたよね?」、矢部も「おっさん、インチキちゃうか?」と加勢するが、岡村は「インチキしません!動くわけないじゃないですか」と動じず。そして、次の「腕相撲」では、味方だったはずの矢部が、久保の前に立ちはだかった。
矢部が「久保のお姉ちゃん、わしやで!わし、腕相撲したいんやわ」と切り出し、先程の「ひもくじ」から引き続いて、楽天戦のチケットをかけて対決。レフェリー役の岡村が、矢部に「おっさん、利き手じゃない方でいこうか」と久保が有利になる方法を提案するも、久保が「じゃあ、私も(利き手ではない)左手ですね」と応じ、矢部から「そうなってまうな(笑)!アホなおっさんやないか(笑)」とツッコミが入るなど、和やかな雰囲気で始まったが、矢部が“大人気なさ”を発揮して勝利を収めた。
余裕の矢部が「久保のお姉ちゃん、両手でもええで!」とハンデを提案し、いざ再戦。久保は「どうしよう、勝っちゃう」とウキウキで挑んだが、レフェリー・岡村の“魔の手”が。久保が「岡村さん、ズルい!私の手を押さえてる!」と訴えるも、あえなく敗戦し、矢部による「おっさんの勝ちー」という声が縁日の会場中に響き渡った。これには、極めて温厚にナイナイの企画と向き合ってきた久保も「ウソでしょう!私、キレそう(笑)。おっさんたち、大人げないよー」とつぶやいた。そんな久保は、この先にもっと理不尽なことが待ち受けているとは、この時はまだ知る由もなかった。
最後に待ち受けていたのは「水槽コインゲーム」。水槽の外から10円玉を落とし、水槽の中にあるコップに入れることができるかというゲームだが、難易度が非常に高く、リハーサルを行った際に成功者はいなかったほど。ところが、久保はまさかの“一発成功”を収めて「うわ!すごい!入った!」と喜びを爆発させ、ファンファーレのBGMが鳴るも、岡村は渋い顔。「ごめんね、久保さん。今、水に落とす前にコインが水についてましたわ。えらいすいまへん。それやったら、アカンねん。それこそ、インチキやわ」とまさかのコメントで、久保と矢部を呆れさせた。
矢部が「そんなん、ちゃんとルール説明したか?久保さんがかわいそうすぎるわ!」と正論で問いかけるも、開き直った岡村が「もう1回ルールちゃんと言うで!水槽をさわるな!」と呼びかける中、久保が2度目のチャレンジへ。そして、ここでもまさかの成功を収める“奇跡”が起こると、久保が「入った!すごい!」と両手を横に広げながら大喜び。矢部も「久保史緒里、ヤバい、すごいわ!」と賛辞を送るも、岡村が難癖をつけて成功を認めない。
コップに10円玉はしっかり入っているが、岡村は「ハナから狙ってないもん。横っちょからいったやろう。横からいったらアカンねん」と理解できない理由をつけて、久保の成功を認めず。矢部が「うわ、こいつヤバいで」と呆れ果てる中、久保は「ちょっと、キレそう!(笑)」と再び感情をあらわにしながらも、しっかり3回目の挑戦に臨んだ。1回目、2回目のような奇跡は、その後は起きず、岡村が「よっしゃ!残念やったね」と憎いほどの笑顔を浮かべる中、久保は喜怒哀楽を全面に押し出しながらも、この不思議な縁日を楽しむ“神対応”を見せていた。
番組の模様は、Spotifyなどで聞くことができる。
オリコン関連記事