海士町がイワガキ養殖引き継ぎ 破産準備の会社から 「春香」ブランド維持 山陰 2025/9/13 04:00 保存 島根県海士町がブランド化した養殖イワガキ「春香(はるか)」を生産した会社が自己破産の準備に入った問題で、町が事業の引き継ぎを決めた。町... 残り620文字(全文:688文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 海士いわがき生産、自己破産へ 負債1億円 需要減で収支悪化 2025/7/17 04:00 コロナの影響立ち直れず 海士いわがき生産、自己破産へ 町、ブランド再構築急ぐ 2025/7/17 04:00 イワガキ害魚を捕獲、販売 イシダイやチヌ 海士で実証実験 2025/5/23 04:00 ゼロからブランド化「隠岐のいわがき」 立役者・中上さん(西ノ島)に「ディスカバー農山漁村の宝」優秀賞 初の養殖成功から30年超、島内に普及 2024/12/14 04:00 【動画】重さ1キロ超の巨大イワガキ100個! 生産者「ギネス世界記録に申請」検討 海士町で水揚げされ話題 2024/5/18 17:00 特集・連載 島根、鳥取の上水道料金 地域差3万3千円の謎 全地域を調査 2025/5/4 04:01 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 「くまモン」のブランド戦略学ぶ 松江、島根大で教授講演 2024/12/6 04:00 献体者の冥福祈る 出雲、島根大医学部で慰霊祭 2024/11/2 04:00 地域の健康づくり手助け 明治安田生命保険相互会社 松江支社長 小山 陽子氏 【期間限定】島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント! 集いと手仕事で、人生に彩りを 伊藤和子さん もしもの時の防災対策