「松江の顔であるJR松江駅前をいかに発展させるのか、改めて考える必要がある」。一畑百貨店(松江市朝日町)が閉店を発表した翌日の14日、松江市の上定昭仁市長は険しい表情で語り、県都の玄関口の活力低下への危機感をあらわにした。
[関連記事]
・一畑百貨店ショック(上) 売上高半減、赤字も膨張 商環境変化に乗り切れず
・一畑百貨店ショック(中) 電鉄最大の不採算事業 鳥取は3店が併存
市は、市政運営の最上位計画「総合計画」(2022~29年度)に掲げた中心市街地の再生で、一畑があるJR松江駅前から松江城を結ぶルートを「L字ライン」と名付けて、街歩き観光の促進に取り組む。駅周辺は「松江の玄関口」として最重要エリアの一つであり、一畑の存在は欠かせぬ要素となっている。
その施設が消失するのを受け、...