三瓶山に広がる会場で式典に臨む参加者=大田市三瓶町、三瓶山北の原
三瓶山に広がる会場で式典に臨む参加者=大田市三瓶町、三瓶山北の原
島根県西ノ島町出身の女優・田中美佐子さんが朗読を務めたプロローグ。緑の循環を表現したダンスがモニターに映された=大田市三瓶町、三瓶山北の原
島根県西ノ島町出身の女優・田中美佐子さんが朗読を務めたプロローグ。緑の循環を表現したダンスがモニターに映された=大田市三瓶町、三瓶山北の原
クロマツの種を「お手播(ま)き」される天皇陛下=東京都港区、赤坂御用地
クロマツの種を「お手播(ま)き」される天皇陛下=東京都港区、赤坂御用地
シャクナゲを植樹される皇后さま=東京都港区、赤坂御用地
シャクナゲを植樹される皇后さま=東京都港区、赤坂御用地
天皇陛下がクロマツを切られる「御収穫」などについて説明する島根県内の子どもたち=大田市三瓶町、三瓶山北の原
天皇陛下がクロマツを切られる「御収穫」などについて説明する島根県内の子どもたち=大田市三瓶町、三瓶山北の原
三瓶山に広がる会場で式典に臨む参加者=大田市三瓶町、三瓶山北の原
島根県西ノ島町出身の女優・田中美佐子さんが朗読を務めたプロローグ。緑の循環を表現したダンスがモニターに映された=大田市三瓶町、三瓶山北の原
クロマツの種を「お手播(ま)き」される天皇陛下=東京都港区、赤坂御用地
シャクナゲを植樹される皇后さま=東京都港区、赤坂御用地
天皇陛下がクロマツを切られる「御収穫」などについて説明する島根県内の子どもたち=大田市三瓶町、三瓶山北の原

 「木でつなごう 人と森との 縁(えにし)の輪」をテーマに、第71回全国植樹祭が5月30日、大田市三瓶町の国立公園・三瓶山北の原を主会場に開かれた。新型コロナウイルス禍のため、1年の延期を経て半世紀ぶりに島根県であった緑の祭典。約2200人の参加者が、森林を守りながら木を活用する「循環型林業」の実現へ思いを新たにした。

 天皇、皇后両陛下は、東京・赤坂御用地で「お手植え」と「お手播(ま)き」「御収穫」に臨まれ、オンライン中継でつながった式典会場の参加者が見守った。三瓶会場では緑の循環の歴史を語りや踊り、音楽で表現。式典や植樹を通じ、命を守り育む森林を未来につなぐことを誓った。大会の様子を写真で振り返る。 (錦織拓郎、白築昂、糸賀淳也)

 山陰中央新報デジタル(Sデジ)ホームページで公開しています。