日産自動車の業績が悪化している。11月7日に発表した2024年度上半期決算での営業利益は前年同期比90・2%減の329億円。これを売上高で割った営業利益率はわずか0・5%しかない。ちなみに同時期のトヨタ自動車の営業利益率は10・6%ある。 日産が低収益な理由は1実際の販売台数よりも生産能力の方が大きい過剰な設備・人員の状態にあること2収益源であるはずの北米地区で商品力が弱く、赤字...
【今週の視点論点】日産が「ゴーン改革」前に逆戻り 背景に経営陣の危機感欠如 ジャーナリスト・井上久男
残り1773文字(全文:1969文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
視点論点のバックナンバー