松江テルサのからくり時計
松江テルサのからくり時計
南北軸クイズトップ賞島根・奥出雲和牛
南北軸クイズトップ賞島根・奥出雲和牛
第73期将棋王将戦の会場となった客間
第73期将棋王将戦の会場となった客間
新たに発足する女子硬式野球クラブの内定選手たち
新たに発足する女子硬式野球クラブの内定選手たち

          
松江テルサのからくり時計

          
南北軸クイズトップ賞島根・奥出雲和牛

          
第73期将棋王将戦の会場となった客間

          
新たに発足する女子硬式野球クラブの内定選手たち

Q41 JR松江駅近くの複合施設「松江テルサ」に設置されている全長約6メートルのからくり時計。どんな仕掛けが施されている?

   (1)Official髭男dismの曲が流れる

   (2)ハクチョウが2羽登場する

   (3)全長が5メートル伸びる

Q42 お笑いコンビ「かまいたち」の山内健司さん(松江市出身)の弟は、コンビニ店長として特殊詐欺を防ぎ、警察から「阻止の○○」に任命された。その名は?

   (1)伝道師

   (2)匠(たくみ) 

   (3)プロフェッショナル

Q43 2024年に益田市で開かれた全国山城サミットの主会場となり、中世に益田を治めた領主・益田氏が居城とした城は?

   (1)七尾城

   (2)三本松城

   (3)萩城

Q44 女子野球タウンの認定を受けた川本町が創設し、25年4月に活動を始める女子硬式野球クラブのチーム名は?

   (1)島根スサノオマジック

   (2)スマイルピオニーしまね

   (3)島根フィルティーズ

Q45 25年の全国高校総体・体操競技は浜田市で開かれ、当地開催は2回目となる。前回出場した五輪金メダリストは誰?

   (1)岡慎之助選手

   (2)萱和磨選手

   (3)杉野正尭選手

Q46 邑南町内で昔から多く確認され、町のマスコットキャラクターになっている国の特別天然記念物は?

   (1)オオサンショウウオ

   (2)コウノトリ

   (3)カワウソ

Q47 24年夏の甲子園で旋風を起こし、93年ぶりにベスト8に進んだ島根県立大社高校。地元住民に親しまれている愛称は?

   (1)大高(たいこう)

   (2)社高(しゃこう) 

   (3)神高(かみこう)

Q48 24年に将棋の藤井聡太八冠(当時)が勝利した第73期王将戦で、2年連続7回目の会場となった所は?

   (1)松江歴史館

   (2)島根県芸術文化センター・グラントワ 

   (3)国民宿舎さんべ荘

Q49 島根県隠岐諸島は大小180もの島々から構成されている。このうち、隠岐の島町沖にあり、地元の釣り人が知っている一級ポイントの島の名前は?

   (1)ア島

   (2)イ島

   (3)ウ島

Q50 銀の装飾「銀象嵌(ぎんぞうがん)」の文様が施された大刀(たち)が出土した雲南市加茂町内の遺跡は?

   (1)宇治西3遺跡

   (2)加茂岩倉遺跡

   (3)荒神谷遺跡

 

山陰中央新報社賞

<トップ賞> 

奥出雲和牛4種食べ比べセット(計600グラム)

<2等>

「一日漁」あんこう鍋セット(計800グラム)

【応募先】

〒690-8668

松江市殿町383

山陰中央新報社編集局「南北軸厳選50問クイズ」係