山陰中央新報デジタルで2025年5月3~9日に配信予定のおすすめ記事を紹介します。
 
中学生のセーラー服 島根で風前の灯、生き残れるか 

島根県内の中学校で女子生徒が着用していたセーラー服が「風前の灯火」になっています。背景にはジェンダーに配慮したブレザー変更への流れがありそうです。セーラー服が主流だった出雲市も今年度から5校がブレザーに変わりました。セーラー服は生き残れるのでしょうか。

女子中学生制服、消える定番 セーラー服からブレザーに 島根県内 出雲は25年度5校


【関連記事】 

女子制服にスラックス 「スカートより動きやすい」「冬に寒くない」 中高で選択制じわり拡大

ジェンダーレス制服導入 大山町、中学3校で入学式

男子新体操、出雲でクラブ発足 かみあり国スポで魅せる!

2030年の島根かみあり国民スポーツ大会に向けて、出雲市で男子を対象にした新体操クラブが発足しました。指導するのは東播磨工業高校(兵庫)時代に競技経験があり、妻の古里の出雲市にIターンした山下祐也さん(30)。5年後の本番で高校生となる児童らと練習を重ね、少年男子(平田高)が優勝したくにびき国体の再現を目指します。 

出雲に男子新体操クラブ発足 兵庫からIターンの男性が指導 2030年国スポに向け選手育成


【関連記事】 

男子新体操の魅力を感じて アニメ「バクテン!!」の黒柳監督

2030年を見据える指導者 競技人口拡大へ 悔いない演技が感動に 新体操・千羽真理子

春の高校野球島根大会レビュー <さんいん野球ナビ>

島根県高校春季野球の準決勝、決勝をチーム打率や投手成績を基に振り返ります。夏の島根大会で頂点に立つのはどこの高校でしょうか。

【春の高校野球島根大会・回顧】投打のトップ5選出 打率、打点、防御率、奪三振王は・・・ 矢上、大社、開星、三刀屋の4強分析も

【関連記事】

打率、防御率トップ選手はだれだ! 春季高校野球島根大会、4強まで振り返り
 

リーグ制覇へ! 島根スサノオマジックを大特集

島根スサノオマジックと琉球ゴールデンキングスがぶつかるチャンピオンシップ(CS)準々決勝(9日、10日、12日)を前に、特集を6、7の両日にお届けします。人気解説者の朴航生さんと本紙記者、デスクによるトーク動画「勝手にスサマジトーク」をはじめ、見どころを総力取材でお届けします。

主なラインアップは以下の通りです。

  • 勝手にスサマジトーク(上)今季総括編、(下)CS展望編
  • 琉球の主将・監督から見た島根の強さ
  • データで見る島根と琉球
  • 戦いの地・琉球に赴くファンの声
  • ゲーム分析・CS編
  • フリーライター・青木崇氏コラム「Hoop Journal」CS編
  • 激闘のレギュラーシーズン振り返り

【関連記事】

CS直前! Sデジでも島根スサノオマジックを応援しよう


※配信予定は変更になる場合があります。