長期金利一時1・680%、17年ぶり高水準 2025/10/6 16:50 保存 6日の国債市場で、長期金利の指標である新発10年債(380回債、表面利率1・7%)の利回りが夜間取引で上昇し、一時1・680%を付けた。2008年7月以来、約17年ぶりの高水準となった。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 自民副総裁に麻生氏起用へ 2025/10/6 18:38 アサヒビール、16商品を15日から出荷再開 2025/10/6 18:36 坂口志文氏にノーベル生理学・医学賞 2025/10/6 18:36 ノーベル生理学・医学賞に坂口志文氏 2025/10/6 18:33 自民総務会長に有村氏起用へ 2025/10/6 18:27 特集・連載 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 奥出雲で出張レストラン 恐竜カレーセット好評 松江の専門学生運営 2024/10/26 04:00 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん ICT活用し業務分散化 松江土建㈱ 代表取締役社長 平塚 智朗氏 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。 防水工事の気軽な相談先 和光工業㈱ 代表取締役社長 下川 茂雄氏