島根県西部の温泉の魅力をまとめたガイドブック=浜田市片庭町、県西部県民センター
島根県西部の温泉の魅力をまとめたガイドブック=浜田市片庭町、県西部県民センター

 【浜田】島根県西部の9市町などでつくる石見観光振興協議会(浜田市片庭町)が、県西部の温泉の魅力をまとめた「石見の湯めぐりガイドブック」を発行した。泉質や入浴によって得られる効果を伝える美肌ポイントを紹介。近くの観光スポットも載せ、観光誘客の促進にもつなげる。

 ガイドブックはA5判36ページ。石東、石央、石西の3地区ごとに計24の温泉を取り上げた。5万部を作製し県西部の観光協会や道の駅、掲載施設などに配布する。

 このうち、千原温泉(美郷町千原)では、源泉がそのまま湯船で、炭酸ガスとともに湧き出る湯が楽しめ肌荒れやけがに効果があると紹介。美又温泉(浜田市金城町追原)は、とろとろの泉質で、美肌ポイントでは「アルカリ性によるクレンジング作用とメタけい酸による保湿サポート作用で、全身がすっぴん美肌」とアピールしている。

 島根県が美肌によいと言われる理由や、美肌に近づく適切な入浴法も掲載。同協議会の藤原繁智事務局長は「県西部には泉質の違う温泉が豊富にある。温泉に入ってリラックスしてほしい」と呼び掛けた。

      (陶山貴史)