平和の尊さを心底思い知らされたのは、あれが最初だった。
「聞いてほしいことがある」。記者として広島支社に赴任して間もない2000年7月、ある会社経営者から声をかけられた。島根県津和野町出身で、山陽空調工業(広島市)の社長だった浅田四郎さん=当時(80)。
華奢(きゃしゃ)な体に似合わぬほど声は大きく、仕事も酒も豪快だったが、いつになく真剣な表情。終戦の前年、オーストラリア・シドニーに程近いカウラで捕虜生活を送っていた元日...
平和の尊さを心底思い知らされたのは、あれが最初だった。
「聞いてほしいことがある」。記者として広島支社に赴任して間もない2000年7月、ある会社経営者から声をかけられた。島根県津和野町出身で、山陽空調工業(広島市)の社長だった浅田四郎さん=当時(80)。
華奢(きゃしゃ)な体に似合わぬほど声は大きく、仕事も酒も豪快だったが、いつになく真剣な表情。終戦の前年、オーストラリア・シドニーに程近いカウラで捕虜生活を送っていた元日...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる