「おろち号を忘れないで」 雲南・寺領小6年生、大型のイラスト制作 山陰 2024/3/12 04:00 保存 【雲南】雲南市木次町寺領にある寺領小学校の6年生11人が、昨年運行を終えたJR木次線のト... 残り408文字(全文:453文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 撮り鉄記者の「おろち号」への熱い思いと木次線の将来 乗客が少ないからこそ、他にない光るものが 2023/11/24 05:00 【写真特集】四季の移ろいとともに駆け抜けた奥出雲おろち号 2023/11/25 22:15 【動画と写真】ありがとう!奥出雲おろち号 多くの人に見送られ最終運行 2023/11/23 22:00 奥出雲おろち号がラストラン 26年の歴史に幕 JR木次線 2023/11/24 04:02 「絶対に失うことがあってはならない」スイッチバックに魅せられた漫画編集者、精巧なジオラマを作って東京で伝えたいこと <山陰突撃取材> 2023/7/17 05:00 特集・連載 妻と子にうそつき・・・ 育児のストレスから逃げパチンコ依存 ギャンブル依存症50代男性(1)〈顔なき…声〉 2025/5/16 04:01 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 「くまモン」のブランド戦略学ぶ 松江、島根大で教授講演 2024/12/6 04:00 献体者の冥福祈る 出雲、島根大医学部で慰霊祭 2024/11/2 04:00 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん スサノオマジック「フェイスタトゥーシール」販売決定! 商品開発 女性目線大切に 若女食品㈱ 代表取締役社長 住田 真一氏