Q.体重増加が気になる子、どう対応?


 保育園年長の息子は体格が良く、身長も体重も標準以上です。肥満体型ではありませんが、体重は本人も気にしています。親はどう接したらいいでしょうか。何か対策を取るべきでしょうか。

YUBI先生の回答


 身長も体重も標準以上なんですね。親としてはご心配なことだと思います。身長体重は、かなり個人差がありますので、一概にはコメントしづらいですが、まずは「成長曲線の中に入っているかどうか」がポイントになると思います。

「成長曲線の中に入っているかどうか」がポイント。心配なら受診しよう(YUBI先生提供)

 成長曲線は、月齢・年齢に沿った身長・体重の幅が表されているもので、母子手帳の後ろの方に載っています。インターネットで検索しても出てきます。身長体重が成長曲線の中に入っているのであれば、基本的には心配する必要はないと思います。そのため、親の接し方、対策についても、特段気にすることはないと思います。

 成長曲線から多少外れていても、質問者さんのように、身長も体重も標準以上で、身長と体重のバランスが取れているのであれば、大きな問題となることは少ないと考えます。身長が低めなのに、体重だけが上振れしていたり、反対に、身長が高いのに、体重が軽すぎたりすると、いろいろな鑑別診断を検討する必要があります。

 ただ、あくまで一般的な話です。ご心配な場合は、内分泌専門の小児科を一度受診されることをお勧めします。もろもろの検査を行い、その結果に沿って、適切なアドバイスをいただけると思います。専門の医師にかかるには、専門科を直接受診するより、まずはかかりつけ医を受診し、そこから紹介してもらうのが近道だと思います。まずはかかりつけ医さんに相談してみてくださいね。

ドクター・ユビさん プロフィル
 米子市出身。小児科医。2012年に「米子こどもクリニック」を開いた。ユーチューバー、ティックトッカー、保育園や訪問看護ステーションを運営する経営者として働く一方で、8児のパパとして奮闘中。子どもたちに「『口ではなく、背中で語る』男になりたい」と思っている。


▶▶子育てに役立つ情報はこちら