山陰中央新報デジタルで2025年5月10~16日に配信予定のおすすめ記事を紹介します。
 
公務員の名刺製作は私費、なぜ…?

公務員は私費で名刺を作ることが多いといいます。島根県東部の自治体職員は自らコピー機で印刷して手作りしているといい「配布してくれればいいのに」との声が聞こえます。民間企業は支給されるのが一般的ですがが、なぜ公務員は私費なのでしょうか。島根県内の自治体の状況を調べました。 

公務員の名刺製作、島根は自腹が多い 法令に規定なく自治体判断 公費負担の論拠は成り立たず?

【関連記事】 

明窓・名刺を出さない公務員

行動指針「クレド」導入 江府町が職員育成に活用 リッツカールトン採用

松江水郷祭花火大会の有料観覧席販売スタート

8月2、3日の松江水郷祭花火大会の有料観覧席の販売が12日に始まります。昨年は事業計画に対して各座席の目標がなく、検証ができないなどの課題がありましたが、今年はどうなるのでしょうか。 

松江水郷祭 マス席廃止、立ち見は増加 花火観覧席の販売開始

【関連記事】 

松江水郷祭 有料席4千増の2万9千席 安価席中心 今夏の事業計画を承認

松江水郷祭 有料席販売額、計画の7割 24年収支見込み 協賛金増で黒字30万円

山陰両県で広がる「隙間バイト」 メリットとデメリット

人手不足を背景に、山陰両県の企業が、主婦や学生たちが隙間時間を活用して1日限りで働くアルバイト「スポットワーク」の利用を拡大しています。雇用する企業側は人材確保や業務の質向上につながるほか、働く側は隙間時間を活用し、即日報酬を手にできるといった利点があります。一方で、就業予定日当日にキャンセルするといったトラブルも多発しており、企業は対応に頭を悩ませています。 

山陰両県、広がるスポットワーク 主婦や学生、隙間時間活用 繁忙期、欠員対応可能に 人材ミスマッチで苦慮も

【関連記事】

広がる「スポットワーク」 短時間で単発、手軽さ魅力 背景に人手不足、悪用も

人手不足解消向けスキマバイト連携 西ノ島町とタイミー
 

ギャンブル依存症の男性 <顔なき…声>

山陰中央新報デジタルオリジナル企画「顔なき…声」で、島根県内在住のギャンブル依存症の男性を紹介します。ストレスのはけ口として本格的にパチスロにのめり込み、借金を重ねるまでの過程、立ち直ろうと奮闘している姿をシリーズで描きます。 

妻と子にうそつき・・・ 育児のストレスから逃げパチンコ依存 ギャンブル依存症50代男性(1)

「真綿」のパチスロ 「気づいた時には終わり」 ギャンブル依存症50代男性(2)

口に入れ飲み込もうとした督促状 「心を入れ替えた夫、父親」の裏側 ギャンブル依存症50代男性(3

悲劇呼ぶ町内会積立金 さらなる泥沼へ ギャンブル依存症50代男性(4)

車上ホームレス、うつ病、無職… 苦難の先に見えたもの ギャンブル依存症50代男性(5)

【関連記事】

ギャンブル依存相談、両県増 オンラインカジノなど横行 支援団体、若者へ違法性啓発求める

ギャンブル依存症 島根に「家族の会」発足 悩み共有、適切な対応学ぶ


※配信予定は変更になる場合があります。