
1人当たりの残存歯数が増加傾向にある中、働き盛りの世代で進行した歯周病を有する人が増えています。成人期は仕事や家事に忙しく定期的な受診を後回しにしがちです。専門家は、歯間ブラシやデンタルフロスを併用した上で、定期的な歯科受診を呼びかけています。
⇒「歯周病」働き盛り世代で増える 島根の調査 セルフケアと定期受診を
【関連記事】
・歯周病が大腸がん関係か 国内外で相次ぐ研究報告 定期チェック、ケア習慣を

大阪・関西万博で浜田市内の神楽社中から集結した150人が石見神楽を舞いました。1970年以来、55年ぶりの万博公演にちなみ55頭立ての「大蛇(おろち)」などを熱演。厳かさと派手さを備えた舞を世界に発信しました。万博公演を機に老若男女をとりこにする神楽の魅力を振り返り、継承に向けた新たな動きを2回に分けて紹介します。
⇒世界も驚く石見神楽 次世代へ 万博で再注目された、伝統の舞と最先端の演出融合(上) <カケル×サンイン>
⇒石見神楽、継承へ新風 舞姫社中 盛衰経て、女性だけで結成 制作技術も紹介(下)<カケル×サンイン>
【関連記事】
・【動画】世界に魅せた石見神楽 万博公演が閉幕 関係者感慨 観客は大喝采

参院選が7月3日に公示され、20日の投開票に向けた選挙戦が幕を開けます。5新人が立候補を予定する鳥取・島根合区選挙区(改選数1)の情勢や争点を全力報道します。
⇒【3日公示】鳥取・島根合区の動向は? 参院選関連ニュースまとめ
【関連記事】
・連載「戦いの深層」
※配信予定は変更になる場合があります。