手すりはついているものの、古い日本家屋らしく狭くて急な階段がある。段数は15。そこを80歳代の女性がゆっくりと上っていく。「2003年の開設以来、階段での事故はゼロ。むしろ畳のへりなどの小さな凹凸でつまずくんですよ」。社会福祉士の日高明(43)は語る。
認知症患者が利用するグループホーム「むつみ庵」(大阪府池田市)。
築70年を超える木造2階建ての古民家を改修した高齢者施設だ。畳敷きでふすまに障子、土間、土壁、そして高い天井。コンセプトは「古き良き日本の田舎...
手すりはついているものの、古い日本家屋らしく狭くて急な階段がある。段数は15。そこを80歳代の女性がゆっくりと上っていく。「2003年の開設以来、階段での事故はゼロ。むしろ畳のへりなどの小さな凹凸でつまずくんですよ」。社会福祉士の日高明(43)は語る。
認知症患者が利用するグループホーム「むつみ庵」(大阪府池田市)。
築70年を超える木造2階建ての古民家を改修した高齢者施設だ。畳敷きでふすまに障子、土間、土壁、そして高い天井。コンセプトは「古き良き日本の田舎...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる