2025/08/04の紙面
紙面を表示
見出しをクリックすると、記事が読めます。新聞セットプランとスタンダードコース会員は、画像をクリックすると紙面ビューアーが開きます。終面から読みたい方はこちら
特集1
鳥取城北(2年連続7度目) 守りからリズム、全員野球 第107回全国高校野球選手権大会 5日開幕
旭川志峯(北北海道) 3年ぶり11度目 高校野球あす開幕
北海(南北海道)2年ぶり41度目 高校野球あす開幕
弘前学院聖愛(青森) 4年ぶり3度目 高校野球あす開幕
花巻東(岩手) 3年連続13度目 高校野球あす開幕
仙台育英(宮城) 2年ぶり31度目 高校野球あす開幕
金足農(秋田) 2年連続8度目 高校野球あす開幕
日大山形(山形) 2年ぶり20度目 高校野球あす開幕
聖光学院(福島) 4年連続20度目 高校野球あす開幕
明秀学園日立(茨城) 3年ぶり2度目 高校野球あす開幕
青藍泰斗(栃木) 35年ぶり2度目 高校野球あす開幕
健大高崎(群馬) 2年連続5度目 高校野球あす開幕
叡明(埼玉) 初出場 高校野球あす開幕
市船橋(千葉) 3年ぶり7度目 高校野球あす開幕
関東第一(東東京) 2年連続10度目 高校野球あす開幕
日大三(西東京) 2年ぶり20度目 高校野球あす開幕
横浜(神奈川) 3年ぶり21度目 高校野球あす開幕
中越(新潟) 7年ぶり12度目 高校野球あす開幕
未来富山(富山) 初出場 高校野球あす開幕
小松大谷(石川) 2年連続4度目 高校野球あす開幕
敦賀気比(福井) 3年ぶり12度目 高校野球あす開幕
山梨学院(山梨) 3年ぶり11度目 高校野球あす開幕
松商学園(長野) 4年ぶり38度目 高校野球あす開幕
県岐阜商(岐阜) 3年ぶり31度目 高校野球あす開幕

特集2
開星(8年ぶり11度目) 打撃強化、8強以上目指す 晴れの49校いざ夢舞台 第107回全国高校野球選手権大会 5日開幕
創成館(長崎) 3年連続5度目 高校野球あす開幕
東海大熊本星翔(熊本) 2年ぶり4度目 高校野球あす開幕
明豊(大分) 5年連続11度目 高校野球あす開幕
宮崎商(宮崎) 2年連続7度目 高校野球あす開幕
神村学園(鹿児島) 3年連続8度目 高校野球あす開幕
沖縄尚学(沖縄) 2年ぶり11度目 高校野球あす開幕
鳴門(徳島) 3年ぶり15度目 高校野球あす開幕
尽誠学園(香川) 9年ぶり12度目 高校野球あす開幕
済美(愛媛) 7年ぶり7度目 高校野球あす開幕
高知中央(高知) 2年ぶり2度目 高校野球あす開幕
西日本短大付(福岡) 2年連続8度目 高校野球あす開幕
佐賀北(佐賀) 6年ぶり6度目 高校野球あす開幕
東洋大姫路(兵庫) 14年ぶり13度目 高校野球あす開幕
天理(奈良) 3年ぶり30度目 高校野球あす開幕
智弁和歌山(和歌山) 2年連続28度目 高校野球あす開幕
岡山学芸館(岡山) 2年連続4度目 高校野球あす開幕
広陵(広島) 3年連続26度目 高校野球あす開幕
高川学園(山口) 4年ぶり3度目 高校野球あす開幕
綾羽(滋賀) 初出場 高校野球あす開幕
京都国際(京都) 2年連続4度目 高校野球あす開幕
東大阪大柏原(大阪) 14年ぶり2度目 高校野球あす開幕
聖隷クリストファー(静岡) 初出場 高校野球あす開幕
豊橋中央(愛知) 初出場 高校野球あす開幕
津田学園(三重) 6年ぶり3度目 高校野球あす開幕

スポーツ1
出雲農林が執念の2位 気持ち一つ最終盤抜く カヌー男子カナディアンフォア500 中国総体第11日
なぎなたの出雲北陵・安田、成長の5位 強豪に屈すも「昨年超え」 中国総体第11日
ひとこと カヌースプリント女子カナディアンシングル500メートル・植出乙倭(島根中央)中国総体第11日
カヌー 中国総体第11日
なぎなた 中国総体第11日
山陰合銀の大沢・田部組が準優勝 バドミントン マカオOP
桐生が9秒99 男子100 世界陸上、代表確実 富士北麓ワールドトライアル
井戸が女子200で日本新 力強い走りで他を圧倒 陸上の富士北麓ワールドトライアル
松下、成田「銀」 男女の400個人メドレー 世界水泳
小林陵、今季初戦で優勝

スポーツ2
倉吉西・吉田 ラストトップギア 自転車男子ロード、45秒差V 傷だらけのヒーロー 中国総体第11日
米子・作野剣信 判定負け2位 ボクシング男子ライト級 1年生健闘「相手が上」 中国総体第11日
地元開催 3年生奮起 体操大社男子、予選初日 串崎、1カ月前習得の技成功 中国総体第11日
大相撲万博場所に4千人 夏巡業、大の里笑顔
自転車 中国総体第11日
卓球 中国総体第11日
ホッケー 中国総体第11日
体操 中国総体第11日
ローイング 中国総体第11日
ハンドボール 中国総体第11日
ソフトボール 中国総体第11日
記録・中国中学校ソフトボール選手権(2、3日)
記録・中国中学校柔道選手権最終日(3日)
