島根県の県政運営の最上位計画「島根創生計画」(2020~24年度)が2024年度に最終年度を迎える。人口減少対策▽子育て支援▽1次産業-の3分野で、24年度の予算措置の状況を踏まえ、課題を検証する。



▶人口減少対策
平時に戻り問われる成果 若者Uターンに力点 地元とつながる仕組みを 島根県24年度当初予算案
▶子育て
産前産後支援担い手不足 市町村の実態把握必要
 

 1次産業

 島根県は2024年度、畜産業の発展に向けて22年の全国和牛能力共進会で全国1位(枝肉)の評価を受けた「しまね和牛」の振興に本腰を入れる。飼料価格高騰や従事者の高齢化などの影響で県内の肉用牛農家の減少が懸念される中、現場の要望を踏まえた対策を実現できるかどうかが問われる。

 県の農業産出額612億円(2021年)のうち畜産分野は252億円で41・2%を占める。中でも肉用牛は...