セブンの在庫品、寄贈で協定締結 島根県、県社協と 山陰 2025/1/26 04:00 保存 コンビニ大手のセブン-イレブン・ジャパン(東京都)と島根県、県社会福祉協議会が23日、商... 残り407文字(全文:452文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 島根4市、ひとり親4割超「絶望感」 精神、健康面で厳しい実態 フードバンク利用者調査 2025/1/16 04:00 フードバンクポスト設置 米子市役所、家庭で余った食材回収 2025/1/15 04:00 フードバンクに保存食寄贈 益田市GG協会が社協に 2024/12/30 04:00 入院中の子どもにクリスマスの贈り物 出雲・島根大病院 2024/12/21 04:00 食品ロス30年度219万トン 事業者分、新たな削減目標 2024/12/17 04:00 特集・連載 竹島式典「閣僚出席」巡る首相の慎重発言 丸山知事が理解示す 2025/11/12 04:00 隠岐諸島で養う教育観 関学大生7人が現場実習 2025/9/1 04:00 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 献体者の冥福祈る 出雲、島根大医学部で慰霊祭 2024/11/2 04:00 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん 世代を超えて楽しむ 地域に広がるバウンスボールの輪 雲南市加茂町 日野勝己さん お子さんがより学べる家庭環境とは? 小中学生の保護者必聴セミナーを11月15日(土)に開催 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田商業高校