
大田市の商工関係者や農家などが国立公園・三瓶山のふもとで栽培される在来種「三瓶そば」のブランド化に乗りだしました。三瓶そばは農林水産省の地理的表示(GI)保護制度の登録を受ける在来種で、そばの全国ランキングでも上位に入る逸品。ただ、農家の高齢化が進み、知名度も十分とは言えないのが現状で、地域住民も巻き込んだ活動でそば産業の活性化や食を通じた観光客誘致を進めます。アナゴに続く産品になるのでしょうか。
⇒大田「三瓶そば」 ブランド化を推進 全国ランキング上位の逸品 観光客誘致へ商工農が結束
【関連記事】
・三瓶そば、勢いよく早食い 大田・さんべ荘 7年ぶり大会
・さんべ温泉そばカフェ湯元 (大田市三瓶町) 喉越し良く つゆも自家製

高校スポーツの祭典、全国高校総合体育大会(インターハイ)「開け未来の扉 中国総体2025」が23日から8月20日まで、中国地方を主会場に開かれます。陸上、カヌー、フェンシングで活躍が期待される高校生アスリートを紹介します。
⇒挑む!熱い夏 中国インターハイ2025 頂点狙う高校生(上)<カケルxサンイン>
⇒挑む!熱い夏 中国インターハイ2025 頂点狙う高校生(下)<カケルxサンイン>
【関連記事】
・中国総体へ活躍誓う 6競技代表者ら「地域に恩返し」 松江で決起集会
・鳥取敬愛の前田が悔しい2位、女子100メートル 中国高校陸上
・松江工の高見が大会新で優勝 男子ハンマー投げ 中国高校陸上

高齢化が進み、福祉施設向けの給食市場が拡大しています。その成長分野で注目される企業が松江市にあります。高齢者施設向けの調理済み食材を製造販売する「モルツウェル」です。創業者の野津積社長は、既存の常識にとらわれない発想と行動力で事業を拡大し、地域から全国へと影響を広げています。ユニーク社長の足跡を追いました。(3回続き)
⇒モルツウェル、型破りな経営で事業拡大 「爆速」で唐揚げ弁当提供 ユニーク社長・野津積さんに迫る(上)
⇒高齢者向け配食を事業の柱に 施設利用者も働く人も「ごきげんに」 ユニーク社長・野津積さんに迫る(中)
⇒「食事はただの栄養補給ではない」 売上高1000億円への野望 ドローン宅配も構想 ユニーク社長・野津積さんに迫る(下)
【関連記事】
・介護業界の食に関わる業務改善に意欲 モルツウェル 野津積社長

参院選が20日に投開票されます。鳥取・島根合区選挙区の出口調査結果の詳報をはじめ、各陣営の表情を速やかにお届けします。
【関連記事】
・【参院選】鳥取・島根選挙区の動向 関連ニュースまとめ
※配信予定は変更される可能性があります。