山陰中央新報デジタルで2025年3月28~4月4日に配信予定のおすすめ記事を紹介します。
ブラックボックス「指定校推薦」島根県立高校が記録残さず

 

島根県内の高校で、大学が定めた高校の生徒が出願できる「指定校推薦」の実態がブラックボックス化しています。毎年度、有名私立を含め、一定数の合格者がいるとみられますが、山陰中央新報社が県内全ての県立高校に向けて行った情報開示請求に対し、全校が足並みをそろえて「関連文書を作成していない」と回答しました。各校の担当者は「大学との信頼関係を保つため」「生徒の士気に関わる」などと理由を説明

島根県立高校の私大合格者 指定校推薦、実態不透明 「指導に影響」「大学との関係」 全校結果取りまとめず


【関連記事】 

【松江北高校】難関大合格率、最近の傾向は? 関西大が急増したワケとは

看護学科に指定校推薦枠 島根県立大が26年度から
 

悩み抱え、すがる 山陰のクリスタルヒーラー<顔なき...声>
 

新聞は原則、実名報道ですが、匿名でなければ語れない背景や事情を持つ人が山陰にも多くいます。シリーズ「顔なき…声」は今回、出雲市内で活動する「クリスタルヒーラー」の女性を紹介します。一体、どんな人がどんな悩みを抱え、彼女のもとを訪ねるのでしょうか?

「オーラはうそをつかない」島根の70代女性、クリスタルヒーラー 仕事、恋愛・・・尽きぬ相談(上)〈顔なき…声〉

相談者、東京や海外からも 悩み打ち明ける人を「本来の姿」に  クリスタルヒーラーの女性(下)〈顔なき…声〉

【関連記事】

浮気、失踪、いじめ調査・・・ 山陰で活動する探偵たち<顔なき...声>(全3回)

「欲があるから成り立つ」 山陰に拠点持つ風俗産業<顔なき...声>(全3回)
 

鳥取県立美術館が開館 

 

購入を巡って物議を醸した立体作品「ブリロの箱」を展示の目玉とする鳥取県立美術館(倉吉市駄経寺町2丁目)が30日に開館します。開館記念シンポジウムや内覧会の様子を詳しくお伝えします。

県が3億円で購入し物議 「ブリロの箱」の評価は? 鳥取県立美術館 開館記念シンポジウム要旨

美術館ある「豊かさ」思う 本紙記者の内覧会取材記

「ブリロの箱」は生きている 倉吉・鳥取県立美術館 開館控え記念シンポ

待望の鳥取県立美術館 3億円の「ブリロの箱」や地元作家・前田寛治 記者が感じた「芸術」とは

【関連記事】

「ブリロの箱」だけじゃない!鳥取県立美術館、注目の収蔵品

白壁土蔵をイメージ 鳥取県立美術館 開放的な吹き抜け配置

春うらら 桜めぐり


松江市でソメイヨシノが開花しました。間もなく各地で満開を迎える見通しです。満開に合わせて、山陰両県の桜の名所の様子を紹介します。

春満開 咲き誇る花 山陰桜だより


【関連記事】

島根・鳥取 オススメ桜まつり《2025版》

桜守り見物客心待ち 雲南の桜守、石田さん 1万本を手入れ


※配信予定は変更になる場合があります。