学校給食で主食がパンになる「パンの日」が減っている。給食用のパンを製造する地元業者の減少や食材費の高騰などの課題が顕在化しているためだ。取材を進めると、給食の主食の選択を巡り子どもたちに対する現場の思いを含め、さまざまな背景が浮かび上が...
減るパン給食、物価高余波 子どもたちには人気でも…業者減、地元産米の影響も <さんいん特報班>
残り1071文字(全文:1190文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
JOD―全国の地方紙からのバックナンバー