島根
19℃
/
--℃
鳥取
19℃
/
--℃
脳トレ
プレゼント
イベント
イベント情報
イベント投稿
使い方
申し込み
ログイン
トップ
山陰ニュース
山陰スポーツ
山陰経済ウイークリー
ランキング
新着
新着
山陰
山陰主要
Sデジオリジナル
山陰政経
山陰社会
島根
鳥取
島根県、鳥取県のお店情報
人事
くらし・文化
山陰プレスリリース
スポーツ
山陰スポーツ
錦織圭
島根スサノオマジック
ガイナーレ鳥取
山陰ご縁むす美レディース
全国
主要
政治
経済
社会
国際
スポーツ
暮らし・話題
文化・芸能
科学・環境
特集・連載
コラム
明窓
談論風発
論説
羅針盤
デジタル限定コラム
特集
データism
顔なき…声
ニッチェ江上の子育て珍道中
みんなが主役!絵本の世界
Omoinotake「心の詩」
石倉利英・タッチラインの向こう側
D面~土井地博がつないできたもの
竹島問題の「なぜ」―条例制定20年
山陰の釣果
さんいん洋楽愛好会
オリコン・ニュース
PR
脳トレ
ビジュアルニュース
お悔やみ
お悔やみ
紙面ビューアー
紙面ビューアー
本日の紙面
検索
トップ
新着
山陰
スポーツ
全国
コラム
特集
お悔やみ
紙面ビューアー
HOME
特集
さんいん偉人学
さんいん偉人学
この特集をフォロー
特集をフォローする
この機能は有料会員限定です。
保存した記事やフォローした特集を
マイページでご覧いただけます。
有料会員になる
ログイン
さんいん偉人学 砂丘だった浜山を松林に変えた 井上恵助 出雲市生まれ 22年間で松90万本植林
山陰
2024/3/3 04:00
さんいん偉人学 「竹島事件史」など多数執筆 地域の歴史研究した教育者 大島幾太郎(浜田市生まれ)
山陰
2024/2/4 04:00
さんいん偉人学 卜蔵孫三郎(安来市ゆかり) 私財を投じ新田開発
山陰
2023/12/3 04:00
さんいん偉人学 堀田仁助(津和野ゆかり) 伊能忠敬に先駆け蝦夷地を測量
山陰
2023/11/5 04:00
さんいん偉人学 「出雲国風土記」研究の第一人者・加藤義成(雲南市生まれ)
山陰
2023/9/3 04:00
さんいん偉人学 小川八左衛門(江津市ゆかり)
山陰
2023/8/6 04:00
さんいん偉人学 松江藩お抱え、大関を16年務める 雷電為右衛門(松江市ゆかり)
山陰
2023/7/2 04:00
さんいん偉人学 3代目 周藤弥兵衛(松江市生まれ) 意宇川の水害を防いだ
山陰
2023/6/4 04:00
さんいん偉人学 島根県医師会を設立 日高 忠男(邑南町生まれ)
山陰
2023/4/30 04:00
さんいん偉人学 倉崎権兵衛 松江藩の御用窯を創業 350年続く出雲焼き 楽山窯の開祖
山陰
2023/4/2 04:00
隠岐に配流され800年 後鳥羽上皇(海士町ゆかり)
山陰
2022/6/15 13:59
農作物の害虫を研究 湯浅 啓温(浜田市生まれ)
山陰
2022/5/18 14:34
女子教育に半生捧げた教育者 錦織 竹香(出雲市生まれ)
山陰
2022/4/20 15:13
厨房機器トップ「ホシザキ」を創業 坂本 薫俊(雲南市生まれ)
山陰
2022/3/23 15:01
出雲大社の大鳥居を寄進 小林 徳一郎(邑南町出身)
山陰
2022/2/23 14:02
日本詩人クラブ会長を務めた 安部 宙之介(奥出雲町生まれ)
山陰
2022/1/19 14:26
松江の代表工芸「八雲塗」考案 坂田 平一(松江市生まれ)
山陰
2021/12/22 15:16
江戸時代後期の儒学者、書家 佐和 華谷(美郷町生まれ)
山陰
2021/11/17 15:09
華道「小原流」の創始者 小原 雲心(松江市生まれ)
山陰
2021/10/20 15:11
製鉄技術発展に尽力 俵 国一(浜田市生まれ)
山陰
2021/9/15 13:17
前へ
1
2
3
4
次へ